神明公園ハイツ文京【リーズナブルな賃料に驚きのディスポーザー】7階54㎡201,000円【坪賃料12,205円】

神明公園ハイツ文京。【賃貸版】になります。

所在地:東京都文京区本駒込5-26-6
交通:駒込駅徒歩10分(東京メトロ。JRは徒歩12分)
用途地域:第一種住居地域
階建・総戸数:7階建、29戸
築年:2023年

その名の通り、道路の向かいに神明公園を望むパークフロントで、不忍通りや本郷通りからかなりしっかりと内に入った非常に落ち着いた住宅街に誕生する物件になります。神明公園のある東側のエリアはより用途規制が厳しい第一種中高層住居専用地域ですし、最寄駅まで徒歩10分圏内というあたりとのバランスも魅力ですね。駒込駅界隈へはほぼフラットアプローチになります。

もともとは企業の寮があったところで、20~50㎡台の総戸数29戸とスケール的にはかなり小ぶりではあるのですが、昔ながらの低層住宅街ゆえに土地がまとまりづらく、こういった内側立地においてはマンションは限られています(※特に分譲マンションは少ない)。

いくら分譲マンションが限られているからと言っても、この規模ではなかなか難しいところがあるでしょうし(投資用ワンルームマンション向けの立地条件という感じでもないですし…)、賃貸になるのも納得という印象ではあるのですが、当物件を取り上げるに至った理由の1つが驚きのディスポーザー付という点です。こういったコンパクトな小規模物件では分譲でもディスポーザーは99%付いていないものなのでかなり驚かされましたね。

先日取り上げたソルティア藤沢鵠沼のディスポーザー付もかなり意外だったのですが、こちらはそれ以上でしょう。

設計・施工は本間組になります。

こういっちゃなんですが、パークフロントを除けば特徴らしい特徴はディスポーザーぐらいです。外観・エントランスはシンプルですね。
ただ、以下で述べているように賃料帯がこのご時世の新築にしてはかなりリーズナブルな水準になっており、この水準では文句は言えないでしょう。スケールある分譲マンションに慣れてしまい1~2人暮らしでもディスポーザーがないと生きていけないタイプの方にはうってつけの物件です(笑)。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-2-16_11-17-29_No-00.png
お部屋は54㎡の2LDK、北東角住戸です。東側道路の向かいに神明公園を望むパークフロントで、神明公園はそこまで大きくないながらも東西方向に長い公園になりますので、非常に恵まれていますね。
北側道路の向かいや神明公園の先(東方向)も高いものでも4階建程度ですのでこの最上階住戸からはかなり奥行のある眺望も楽しめますね。この距離でもスカイツリーは存在感がありますのでそういった付加価値も小さくないように思います。

間取りは西側中ほどをエレベーターによりえぐられたもので、賃貸マンションらしい柱の食い込みなども気になる点です。

ただ、玄関周りがゆとりある造りになっているのは好感の持てる点ですし、その魅力的な東面にLDKの開口部が固まっているのもLD重視派にとっては魅力でしょうね。
ベッドルーム2室はいずれもリビングインですし、評価の分かれる設計ではありますが、以下のように賃料的な魅力の高い物件であり、細かいことを言うのは贅沢というものでしょう。

坪賃料は12,205円。いつの時代の賃料ですかね???最上階角住戸で眺望(パークフロント×スカイツリービュー)も抜群ですので、良心的過ぎやしませんか…。

25㎡の1Kになると多少高めにはなりますが、それでも13,000~14,000円という感じで、このご時世の新築らしからぬかなりリーズナブルな設定になっています。

設備仕様面は、基本的にはいわゆる賃貸仕様なのですがそのように驚きのディスポーザー付です。20〜50㎡台の総戸数29戸なので本当に驚きですね。ディスポーザーがあることでそれなりの管理コストがかかっているはずですので賃料が余計にリーズナブルに感じるのです。

なお、駐車場は2台のみで平置になります。

0 Comments



Post a comment