ヴェレーナグラン北赤羽マナープレイス【間取り、ランドプラン、そしてデザインでも差別化】5階72㎡6,708万円(坪単価309万円)

昨日に続き、ヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイス。

本日はまだ取り上げていないマナープレイスのプランとデザインを中心に述べていきます。デザイン監修はヴェレーナシリーズお馴染みのインターデザインの小寺氏で、ヴェレーナグラン赤羽北の2物件とも同様です。

まずデザインに関しては、前回・前々回の記事で述べたように基本的には逆梁工法を採用しているのですが、妻面は普通に順梁とし柱・梁を内側に隠すことでダイレクトサッシをふんだんに用いるという”ギャップ”が大きなポイントになりますね。

逆梁工法は壁面に柱と梁(バルコニー手摺)が出るため、重苦しくなる(重厚とも言う)ことも少なくなく、高級感のあるタイルなどを積極的に採用しないことには高級感が演出しにくいところもあるのですが、こちらは妻面にダイレクトサッシやガラス手摺を多く採用し、妻面が妻面でないかのような設計(以下のマナープレイスの角住戸の北東面をご覧いただくと言っている意味が分かると思います)になっているので、建物全体で見ると重厚さと透明感が良いバランスでマッチしていて素敵ですね。逆梁部分の柱形の部分にもカラーの異なるマリオンをアクセントとしており、繊細さも窺える仕上がりです。
ヴェレーナグラン赤羽北も非常に凝ったデザインで素晴らしかったのですが、あちらの順梁に対しこちらはそのように逆梁メインとしたことでまた違った良さがありますね。

この界隈にはクリオレジダンス北赤羽やザ・パークハウス北赤羽などのスケール感のある物件も存在してはいますが、当物件は前回の記事で述べたように空地豊かなランドプランが出色ですし、エリア内でも高い存在感を放つことが出来るでしょう。

前回の記事で述べたマスタープレイスのエントランス周りの優雅な空間デザインに加え、エントランスの先で出迎えてくれるコートヤード(中央に円筒状の中庭があり、ガラス貼になっている)のデザインにも拘りを感じることが出来ますね。
大和地所レジデンス30周年記念事業だけのことはあります。

前回までのヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイス

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-2-28_9-46-0_No-00.png
お部屋はマナープレイスの72㎡の3LDK、東角住戸です。南東方向はクリオの平置駐車場、東方向道路の斜向かいがアサノコンクリート、北東方向道路の向かいがマスタープレイスのエントランス周り(ガーデンや水盤)といったポジションになります。

コンクリート工場ビューは褒められたものではありませんし、南方向にはクリオの15階建の影響があるので日照時間は長いとは言えませんが、同時開発だけあって北東方向の視界的な魅力は高いですね(マスタープレイスの緑豊かなエントランス周りはこちらのマナープレイスからの借景を考慮してのものでしょう。マナープレイス自体のエントランスもデザイン的には拘りを感じるのですがスケール的にマスタープレイスと比べるとどうしても劣ってはしまうのは残念ですが…)。

間取りは70㎡ちょっとの3LDKということで角住戸としては大きな方ではないものの、その視界面を考慮した妻面(北東面)の開口部豊かな設計に加え、LDの南東面にコーナーサッシを採用しているあたりも上手いですね。
ちょっとしたことではありますが、このようになっているのといないのとでは採光などに大きな差があります。

LD単体では11.2畳とやや小さ目な上、入口ドアの位置からお分かりのように実質的な廊下部分が大きくカウントされている11.2畳なのは気になる点です。

ただ、そのように開口部が豊かなので実際の大きさ以上の広がりがありますし、洋室3の引き戸がきれいに開け放てるようになっているのも好感の持てる点でしょう。柱の食い込みも少ないため効率性はけして悪くはありません。

坪単価は309万円。マナープレイスにも最上階ルーバルタイプなど坪単価400万円を超えるものがありますが、マナープレイスには100㎡超はないですし(マスタープレイスは50㎡台~なのに対し、こちらマナープレイスは40㎡台~で全体的に面積設定が小さくなっています)、マスタープレイスに比べると控えめな設定になります。視界・日照面に加え、マナープレイスにはマスタープレイスのようなスケール・インパクトのあるエントランスがないことも影響しているのでしょう。

非常に個性的なプランが目白押しな物件なので物件内では目立ちませんが、こちらは開口部的な魅力の高い角住戸(そこいらへんの板状マンションの角住戸に比べると遥かに優れている)で、こういったタイプが300万円そこそこで手に出来るのは開口部重視派の方にとっては魅力でしょう。

0 Comments



Post a comment