ベルジュール立川ステーションエリア【囲まれ感はあれど至便な北口徒歩6分】5階44㎡4,998万円(坪単価375万円)
ベルジュール立川ステーションエリア。
所在地:東京都立川市曙町2-230-6(地番)
交通:立川駅徒歩6分、立川北駅徒歩6分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:10階建、27戸
立川駅北口徒歩6分、立川通り沿いのポジションになります。東橋の交差点から少しだけ北側に入ったところですね。
駅にほど近い商業地域らしく周囲にはこちら以上の高さのマンションが少なくないですし、立川通りは片側一車線ながら交通量もかなりありますので賑やかなポジションです。
ただ、全戸30~40㎡台のコンパクトにはお誂え向きな立地とも言えますし、単身女性などにとっては駅からの道程がデッキ~大通り経由ゆえの防犯上のメリットもあるでしょうね。
買物便は、駅徒歩6分ですので言うまでもなく魅力的です。高島屋徒歩5分、ルミネ(ザ・ガーデン、ビオセボン、成城石井など)徒歩6分、伊勢丹徒歩7分に加え、メガドン・キホーテが徒歩2分にあるあたりも魅力でしょう。イケア徒歩11分、ららぽーと立飛も徒歩22分ということで、駅前に限らず商業施設が充実しています。
また、北口ですのでグリーンスプリングス&昭和記念公園も徒歩9分と身近な存在で、利便性と環境面が高いレベルで両立していますね。
公式ホームページ

お部屋は44㎡の1LDK+S、北東角住戸です。東側は14階建のKDXレジデンス立川が屏風のように南北に広がっており、全ての階で視界への影響があります。その手前には細い道路と時間貸駐車場(青空)がありますので、”目の前”という感じでこそないものの、そのように南北に広がっていることで斜め方向の視界が抜けることもないですし、当然ながら時間貸駐車場が将来的にもこのままである保証はありません。
ただ、北側は2~3階建の低層なので、この階だと一応視界抜けが望めますね。
間取りは物件内で最も大きく、かつ、唯一の40㎡台になります。
1室がサービスルームではあるものの、実質的には2LDKで、このご時世なりの狭小感のあるタイプになるのですが、玄関・廊下がコンパクトな設計のため居室畳数はそこそこ確保出来ていますね。
ただ、柱の食い込みは共用廊下側だけではないですし(柱が食い込んだ居室の畳数には柱部分もカウントされています)、収納はやはりちょっと少ないですかね。
坪単価は375万円。2階は345万円なので、”北側に多少の視界抜けが出る程度”ということを鑑みると結構差が大きく感じますね。
30㎡台との単価差はほとんど見受けられず、40㎡台ともなるとそこそこのグロスになってくるためもう少し上下方向の単価差が小さい設定でもおかしくなかった印象ではありますね。
なお、近年の立川駅の供給事例としては、アネシア立川(2021年分譲/駅徒歩17分/約235万円)、プラウド立川錦町(2022年分譲/駅徒歩5分/約380万円)、ブリシア立川(2022年分譲/駅徒歩16分/約255万円)、エクセレントシティ立川ザ・グラン(2022年末より分譲中/立川駅徒歩5分/約420万円※分譲中のため暫定)と、ファミリータイプ中心の物件ばかりなので単純に比較はできません。
ただ、直近のエクセレントシティ(南口)には30~40㎡台もあり370万円~といった感じですし、コンパクトだと少し遡った2019年分譲のグランフォーレ立川(南口徒歩6分)でも平均坪単価約330万円という水準でしたので、かなり至便な地の当物件がこのぐらいの水準になることに違和感はないでしょう。
所在地:東京都立川市曙町2-230-6(地番)
交通:立川駅徒歩6分、立川北駅徒歩6分
用途地域:商業地域
階建・総戸数:10階建、27戸
立川駅北口徒歩6分、立川通り沿いのポジションになります。東橋の交差点から少しだけ北側に入ったところですね。
駅にほど近い商業地域らしく周囲にはこちら以上の高さのマンションが少なくないですし、立川通りは片側一車線ながら交通量もかなりありますので賑やかなポジションです。
ただ、全戸30~40㎡台のコンパクトにはお誂え向きな立地とも言えますし、単身女性などにとっては駅からの道程がデッキ~大通り経由ゆえの防犯上のメリットもあるでしょうね。
買物便は、駅徒歩6分ですので言うまでもなく魅力的です。高島屋徒歩5分、ルミネ(ザ・ガーデン、ビオセボン、成城石井など)徒歩6分、伊勢丹徒歩7分に加え、メガドン・キホーテが徒歩2分にあるあたりも魅力でしょう。イケア徒歩11分、ららぽーと立飛も徒歩22分ということで、駅前に限らず商業施設が充実しています。
また、北口ですのでグリーンスプリングス&昭和記念公園も徒歩9分と身近な存在で、利便性と環境面が高いレベルで両立していますね。
公式ホームページ

お部屋は44㎡の1LDK+S、北東角住戸です。東側は14階建のKDXレジデンス立川が屏風のように南北に広がっており、全ての階で視界への影響があります。その手前には細い道路と時間貸駐車場(青空)がありますので、”目の前”という感じでこそないものの、そのように南北に広がっていることで斜め方向の視界が抜けることもないですし、当然ながら時間貸駐車場が将来的にもこのままである保証はありません。
ただ、北側は2~3階建の低層なので、この階だと一応視界抜けが望めますね。
間取りは物件内で最も大きく、かつ、唯一の40㎡台になります。
1室がサービスルームではあるものの、実質的には2LDKで、このご時世なりの狭小感のあるタイプになるのですが、玄関・廊下がコンパクトな設計のため居室畳数はそこそこ確保出来ていますね。
ただ、柱の食い込みは共用廊下側だけではないですし(柱が食い込んだ居室の畳数には柱部分もカウントされています)、収納はやはりちょっと少ないですかね。
坪単価は375万円。2階は345万円なので、”北側に多少の視界抜けが出る程度”ということを鑑みると結構差が大きく感じますね。
30㎡台との単価差はほとんど見受けられず、40㎡台ともなるとそこそこのグロスになってくるためもう少し上下方向の単価差が小さい設定でもおかしくなかった印象ではありますね。
なお、近年の立川駅の供給事例としては、アネシア立川(2021年分譲/駅徒歩17分/約235万円)、プラウド立川錦町(2022年分譲/駅徒歩5分/約380万円)、ブリシア立川(2022年分譲/駅徒歩16分/約255万円)、エクセレントシティ立川ザ・グラン(2022年末より分譲中/立川駅徒歩5分/約420万円※分譲中のため暫定)と、ファミリータイプ中心の物件ばかりなので単純に比較はできません。
ただ、直近のエクセレントシティ(南口)には30~40㎡台もあり370万円~といった感じですし、コンパクトだと少し遡った2019年分譲のグランフォーレ立川(南口徒歩6分)でも平均坪単価約330万円という水準でしたので、かなり至便な地の当物件がこのぐらいの水準になることに違和感はないでしょう。
関連記事
- ティサージュ豊田駅前【駅徒歩2分×イオンモール目の前】2階72㎡5,598万円(坪単価257万円)
- ベルジュール立川ステーションエリア【ダブルエントランスと奥行あるアプローチ】3階36㎡3,498万円(坪単価323万円)
- ベルジュール立川ステーションエリア【囲まれ感はあれど至便な北口徒歩6分】5階44㎡4,998万円(坪単価375万円)
- ファインスクェア武蔵野テラス【吹抜を多用したフロアプラン】2階62㎡6,580万円(坪単価350万円)
- ファインスクェア武蔵野テラス【駅距離はあるが小学校至近の住宅街】3階71㎡7,780万円(坪単価363万円)