クリオ横濱保土ケ谷ブライトマークス【線路沿いの保土ケ谷駅徒歩8分】6階81㎡7,931万円(坪単価325万円)
クリオ横濱保土ケ谷ブライトマークス。
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町54他(地番)
交通:天王町駅徒歩7分、保土ケ谷駅徒歩8分
用途地域:近隣商業地域
階建・総戸数:7階建、52戸
天王町駅と保土ケ谷駅の中間付近、南東方向道路の向かいにJRの線路が通る賑やかなポジションです。
用途地域は近隣商業地域ながら周囲がほぼほぼ住宅で構成されているのは良いのですが、線路による音の影響は大きいでしょう。
ポイントになるのはやはり保土ケ谷駅が徒歩8分という点でしょうか。
西横浜駅~天王町駅~星川駅を最寄りとするエリアでは近年比較的分譲マンションの供給が盛んな状況で、天王町駅の北側、洪福寺松原商店街が利用しやすいエリアではイニシア横浜天王町、シティハウス西横浜などといったそこそこのスケールのある物件も誕生しています。
それに対しこちらは天王町駅の南側で、洪福寺松原商店街(徒歩12分)は距離があるもののの、保土ケ谷駅が使いやすくなりますね。保土ケ谷駅徒歩10分圏内でのファミリータイプの供給は2018年のクレアホームズ保土ケ谷以来になります。
イオン天王町も徒歩14分と距離がありますし、買物便は天王町駅北側物件と比べると地味な印象にはなってしまうのですが、スーパーで言うと天王町駅前のマルエツが徒歩7分、保土ケ谷駅前のフジが徒歩8分など悪くはないでしょう。
天王町~星川間の高架下にオープンした商業スペース星天qlayも徒歩10分程度になります。
通学区は保土ケ谷小学校で徒歩12分と少々距離感があります。
公式ホームページ

お部屋は80㎡超の3LDK、南角住戸になります。南東はそのように道路の向かいが線路になりますので影響は不可避です。
しかしながら、二重サッシが採用されているので閉めている限りは影響は小さいですし、かなりの本数の線路が通っているがゆえに前建との距離は十分で、日照はもちろん、視界抜けも良好ですね。この上層階住戸は南西側の前建も越えてきます。
間取りは80㎡超の3LDKになります。ルーバル付の特殊タイプ(上層階のみに1戸だけあるようなタイプ)ではありませんので、このご時世としては珍しいほどゆったりとしていますね。
当物件には他にも80㎡台の3LDKがありますし、かなり意外でした。
共用廊下側の柱は普通に食い込んでいるものの、田の字ベースで廊下が短めのため効率性は高く、居室畳数・収納共に豊かですね。
連窓サッシの導入はもちろん、LD側だけでサッシ4枚分の開口部があるのも魅力的な点でしょう。
坪単価は325万円。こちらは上層階角住戸ながら線路沿いということで、物件内では平均に近い水準になるでしょう。線路側ではない(南西を主開口部とした)上層階角住戸などには340~350万円ほどのものもあります。
近年の近隣供給事例としては、クリオ西横浜ブライトマークス(2020年分譲/西横浜駅徒歩5分/約265万円)、イニシア横浜天王町(2021年分譲/天王町駅徒歩3分/約335万円)、シティテラス横濱星川(2022年分譲/星川駅徒歩3分/約330万円)、シティハウス西横浜(2022年分譲/西横浜駅徒歩7分/約330万円)といったところで、上述のようにJR(保土ケ谷駅)寄りで2駅3路線が利用できるという点ではこのご時世として現実的な方なのだと思います。
ただ、賑やかな線路沿いの立地が加味されたがゆえの水準(この後に取り上げる北東向き住戸は日照時間の短さも)なのでしょうし、こういったタイプは3LDKながら80㎡超の大きさがありグロスがかなり嵩んでいるという点も気になるところになるでしょう。
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町54他(地番)
交通:天王町駅徒歩7分、保土ケ谷駅徒歩8分
用途地域:近隣商業地域
階建・総戸数:7階建、52戸
天王町駅と保土ケ谷駅の中間付近、南東方向道路の向かいにJRの線路が通る賑やかなポジションです。
用途地域は近隣商業地域ながら周囲がほぼほぼ住宅で構成されているのは良いのですが、線路による音の影響は大きいでしょう。
ポイントになるのはやはり保土ケ谷駅が徒歩8分という点でしょうか。
西横浜駅~天王町駅~星川駅を最寄りとするエリアでは近年比較的分譲マンションの供給が盛んな状況で、天王町駅の北側、洪福寺松原商店街が利用しやすいエリアではイニシア横浜天王町、シティハウス西横浜などといったそこそこのスケールのある物件も誕生しています。
それに対しこちらは天王町駅の南側で、洪福寺松原商店街(徒歩12分)は距離があるもののの、保土ケ谷駅が使いやすくなりますね。保土ケ谷駅徒歩10分圏内でのファミリータイプの供給は2018年のクレアホームズ保土ケ谷以来になります。
イオン天王町も徒歩14分と距離がありますし、買物便は天王町駅北側物件と比べると地味な印象にはなってしまうのですが、スーパーで言うと天王町駅前のマルエツが徒歩7分、保土ケ谷駅前のフジが徒歩8分など悪くはないでしょう。
天王町~星川間の高架下にオープンした商業スペース星天qlayも徒歩10分程度になります。
通学区は保土ケ谷小学校で徒歩12分と少々距離感があります。
公式ホームページ

お部屋は80㎡超の3LDK、南角住戸になります。南東はそのように道路の向かいが線路になりますので影響は不可避です。
しかしながら、二重サッシが採用されているので閉めている限りは影響は小さいですし、かなりの本数の線路が通っているがゆえに前建との距離は十分で、日照はもちろん、視界抜けも良好ですね。この上層階住戸は南西側の前建も越えてきます。
間取りは80㎡超の3LDKになります。ルーバル付の特殊タイプ(上層階のみに1戸だけあるようなタイプ)ではありませんので、このご時世としては珍しいほどゆったりとしていますね。
当物件には他にも80㎡台の3LDKがありますし、かなり意外でした。
共用廊下側の柱は普通に食い込んでいるものの、田の字ベースで廊下が短めのため効率性は高く、居室畳数・収納共に豊かですね。
連窓サッシの導入はもちろん、LD側だけでサッシ4枚分の開口部があるのも魅力的な点でしょう。
坪単価は325万円。こちらは上層階角住戸ながら線路沿いということで、物件内では平均に近い水準になるでしょう。線路側ではない(南西を主開口部とした)上層階角住戸などには340~350万円ほどのものもあります。
近年の近隣供給事例としては、クリオ西横浜ブライトマークス(2020年分譲/西横浜駅徒歩5分/約265万円)、イニシア横浜天王町(2021年分譲/天王町駅徒歩3分/約335万円)、シティテラス横濱星川(2022年分譲/星川駅徒歩3分/約330万円)、シティハウス西横浜(2022年分譲/西横浜駅徒歩7分/約330万円)といったところで、上述のようにJR(保土ケ谷駅)寄りで2駅3路線が利用できるという点ではこのご時世として現実的な方なのだと思います。
ただ、賑やかな線路沿いの立地が加味されたがゆえの水準(この後に取り上げる北東向き住戸は日照時間の短さも)なのでしょうし、こういったタイプは3LDKながら80㎡超の大きさがありグロスがかなり嵩んでいるという点も気になるところになるでしょう。
関連記事
- MJR新川崎【こちらも駅距離ある社宅跡地のスケール感】76㎡7,748万円(坪単価337万円)
- クリオ横濱保土ケ谷ブライトマークス【北東向きながら個性あるワイドスパン】4階71㎡6,844万円(坪単価319万円)
- クリオ横濱保土ケ谷ブライトマークス【線路沿いの保土ケ谷駅徒歩8分】6階81㎡7,931万円(坪単価325万円)
- ザ・パークハウス武蔵新城フロント【小ぶりな存在感のあるデザイン×玄関横宅配ボックス】2階69㎡6,858万円(坪単価327万円)
- ザ・パークハウス武蔵新城フロント【接道条件は微妙ながら貴重な駅徒歩2分】3階74㎡7,498万円(坪単価337万円)