クオリティス小岩【耐震等級2×良好なプラン】14階72㎡6,570万円(坪単価301万円)

クオリティス小岩。

所在地:東京都江戸川区北小岩1-373-2(地番)
交通:江戸川駅徒歩4分、小岩駅徒歩15分
用途地域:近隣商業地域、第一種住居地域
階建・総戸数:14階建、26戸

デベロッパーはナイスで、ナイスクオリティス横濱鶴見など、かつては「ナイスクオリティス」ブランドでの供給がありましたが、シンプルな「クオリティス」は初めてのケースになるでしょうか。

小岩駅からは少々距離があるものの、江戸川駅や江戸川河川敷(市川橋上流野球場や小岩菖蒲園)がほど近いといったあたりはポイントになるでしょう。

敷地は千葉街道沿いですし、南方向近いところはJRの線路(高架)が走っているため静かとは言えません。
一方で、再開発が進む小岩駅からのアプローチの大半がサンロード商店街になるといったあたりも魅力の1つですね。

買物便は、スーパーで言うと江戸川駅前のリブレ京成が徒歩5分、まいばすが徒歩6分、ヤマイチが徒歩11分ですので悪くはありません。
また、通学区は中小岩小学校で徒歩6分の距離感になります。

設計は湯本建築事務所、施工は合田工務店です。

1フロア2戸の小規模物件ながら一般的な耐震等級1の物件に比べ1.25倍の強度のある「耐震等級2」が最大の特長になるでしょう。14階建で1フロア2戸というペンシル感の強いフォルムでもありますので、的を射た提案になると思いますね(※ペンシルだから~というわけではなく、そもそもナイスは免震の採用にも前向きで耐震に気を使うデベロッパーです)。

敷地面積500㎡に満たない小規模物件で、エントランスホール内部はこじんまりとしてはいるものの、エントランス周りを初めとして敷地内の緑が充実しているのが素敵ですし、道路沿いからそこそこの奥行が設けられたエントランスアプローチの雰囲気も思っていた以上の高級感があります。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-4-3_14-12-16_No-00.png
お部屋は72㎡の3LDK、南角住戸です。南東方向千葉街道の向かいには7階建のやすらぎの里北小岩がありますが、この上層階ならばそれを優に越え、気持ちの良い江戸川のリバービューが望めます。
上述のように南方向は近いところにJRの線路(高架)がありますので音は懸念材料になりますが、窓を閉めている限り大きな影響はないでしょう。

間取りはもう1プランの東角住戸70㎡よりも気持ち大きなもので、小規模物件ながら全戸70㎡超を確保しているあたりは意外でしたね。

低層階はやすらぎの里の影響が大きいですし、そのように賑やかさもあるポジションですので、ファミリータイプに拘る必要はなかったようにも思うわけですが、耐震性能の観点から言うとやはり上から下まで同一プラン(※戸境壁(耐力壁)が上から下まで同じ位置になる)とするのが望ましかったはずですし、そういった耐震性能の高さもファミリーにとって魅力になりやすい点ではあるでしょう。

耐震性能を高くするためには一般的に柱を太くする必要がありますし、壁量もしかりですので「耐震性能を高める⇒間取りが地味になる」という印象もなくはないのですが、ここは間取りもなかなか良いですね。

1フロア2戸の小規模ながら柱がほぼほぼアウトフレーム化されていますし、LDK周りの開口部も充実しています。角住戸にしては廊下が短めなので効率性も高いでしょう。

坪単価は301万円。最上階のためこの水準になっているものの、視界が妨げられる低層階は260万円程度とそこそこの上下差があります。平均は280万円ほどでしょうか。

近年の近隣供給事例(小岩駅からそこそこ距離のあるもの)としては、オルシア小岩(2020年分譲/小岩駅徒歩11分/約240万円※平均専有面積約57㎡)、サンクレイドル小岩Ⅱ(2021年分譲/小岩駅徒歩13分・京成小岩駅徒歩3分/約245万円)、プレシャスレジデンス小岩(2022年分譲/小岩駅徒歩10分・京成小岩駅徒歩5分/約275万円※平均専有面積約50㎡)といったものがあり、ここは小岩駅徒歩15分ですのでここ1~2年の相場上昇を鑑みても強く感じますね。

良好な間取り、耐震等級2などの特長もあるとはいえ、全戸70㎡超でグロスがかなり嵩んでいることを考えてももう少し単価で勝負しないと厳しい印象ですかね。

設備仕様面は、小規模なのでディスポーザーはありませんが、トイレ手洗い器やバルコニースロップシンクが付いており単価帯からすれば悪くないでしょう。

管理費は308円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですが、総戸数26戸の小規模ゆえに高いですね。スケールメリットが得られない超小規模物件ゆえの明確なデメリットになってしまいます。

駐車場は全7台で機械式になります。

0 Comments



Post a comment