ヴァースクレイシアIDZ本所吾妻橋【意外にも優秀なプラン】9階41㎡5,090万円(坪単価413万円)
ヴァースクレイシアIDZ本所吾妻橋。
所在地:東京都墨田区本所4-5-1他2筆(地番)
交通:本所吾妻橋駅徒歩7分、とうきょうスカイツリー駅徒歩11分、押上駅徒歩14分
用途地域:準工業地域
階建・総戸数:9階建、39戸
多くはクレイシアIDZ本所吾妻橋(25㎡の1K)になっていますが、ワンルームマンション条例に従い同物件内にこちらのヴァースクレイシア(40㎡台)が存在するこのシリーズでよく見かけるケースになります。
春日通りから少しだけ北側に入ったポジションで、小規模ながら敷地の東西が接道しているあたりは悪くないでしょう。
立地としては、徒歩10分圏内になるのは本所吾妻橋駅だけですが、スカイツリーの御膝元(東京ソラマチ)が徒歩11分、また、東京ミズマチが徒歩10分、浅草界隈(仲見世・松屋)まで徒歩17~18分となるなど旬・人気のエリアが身近ですね。
買物便は、スーパーで言うとまいばすが徒歩2分、マルエツプチが徒歩3分、三徳が徒歩7分、マルエツが徒歩9分、そしてサミットストアも徒歩11分と少し足を延ばすことで選択肢が豊富になります。
設計は朝倉崇夫都市建築設計事務所、施工はレジテックコーポレーション、デザイン監修はカーサデザインコンサルタントです。
敷地面積330㎡ほどの小規模物件ですし、そのようにメインが25㎡の1Kとなる物件ですのでとりわけ高級感やスケールのある部分は見当たりません。
しかしながら、カーサデザインコンサルタントはリビオ(日鉄興和)、ヴェレーナグラン(大和地所)、ルジェンテ(東急リバブル)などといったファミリー向け(ここではワンルームマンションの対義語として用いています)の分譲マンションでも腕を振るうことが少なくなく、ここもそういった物件顔負けの分譲らしいパフォーマンスを実現出来ていますね。
シックなトーンで間接照明を多用したエントランス周りの設え、グレー系のストライプ貼の外壁タイル、白御影調塗装したL型のマリオン調のファサードなどといったあたりに拘りを感じます。
公式ホームページ

お部屋は41㎡の1LDK、西をメインとした三方角住戸です。敷地西側道路沿いの細い部分に位置したお部屋で、西側こそ接道していますが、南と北は目と鼻の先に前建が立っています。
ただ、北が6階建、南が4階建、そして西側道路の向かいも7階建となるなど、この上層階住戸からは日照・視界共に良好ですね。
間取りはそのようにワンルームマンション条例が影響した40㎡超のタイプで、近年の狭小トレンド下の1LDKとしてはかなりゆとりのあるタイプになります。
こちらのプラン以外は東向きで、25㎡台の1Kがメイン(角住戸には40㎡超も)になることもあってかバルコニー側にも柱の食い込みが見られます。それに対し、こちらの西向きはバルコニー側の柱がきれいにアウトフレーム化されており、なおかつ、玄関側の柱の食い込みも抑えられているという意外なほど整った設計になりますね。
小規模物件な上、三方角住戸ともなると至るところに柱の食い込みが見られるような設計になっていることが少なくないもので、いい意味で期待を裏切ってくれました。三方角住戸ゆえにキッチンや浴室にも開口部を設けることが出来ていますし、派手さはないながらも優秀なプランだと思います。
坪単価は413万円。ほぼ同じ面積の南東角住戸と大差ない単価設定になっており、日照・視界面などからすれば違和感はないでしょう。
とはいえ、柱の食い込みという点では大きな差があり、一般的な物件との比較という点でもこの間取りのクオリティであれば単価を幾らか割り引いて考えても良いぐらいでしょうね。
近年の近隣供給事例としてはクレヴィア錦糸町ガーデンコースト(2020年分譲/錦糸町駅徒歩12分/約350万円※平均専有面積約62㎡)、オープンレジデンシア本所吾妻橋(2021年分譲/本所吾妻橋駅徒歩4分/約370万円※平均専有面積約45㎡)といったものがあります。中でもオプレジは40㎡台が多かったので参考にしやすいでしょうね。
当物件の40㎡台の平均は380~390万円程度になると思われ、オプレジよりも駅距離があることを考えると強く感じるかもしれません。しかしながら、そのようにプランが優秀ですし、2021年あたりからの相場高騰(しかも浅草やスカイツリー界隈はインバウンド需要が戻ってきている)を鑑みれば違和感はないでしょう。
設備仕様面は、小規模コンパクトですので当然ディスポーザーはありません。
ただ、コンパクトでも床暖房が普通に付いていますし、キッチンフィオレストーン天板、キャビネット型手洗いトイレなどが備わっているので悪くないでしょう。
管理費は316円/㎡。ディスポーザーはありませんが、内廊下の小規模物件になりますので悪くないでしょう。
駐車場は1台のみで平置です。
所在地:東京都墨田区本所4-5-1他2筆(地番)
交通:本所吾妻橋駅徒歩7分、とうきょうスカイツリー駅徒歩11分、押上駅徒歩14分
用途地域:準工業地域
階建・総戸数:9階建、39戸
多くはクレイシアIDZ本所吾妻橋(25㎡の1K)になっていますが、ワンルームマンション条例に従い同物件内にこちらのヴァースクレイシア(40㎡台)が存在するこのシリーズでよく見かけるケースになります。
春日通りから少しだけ北側に入ったポジションで、小規模ながら敷地の東西が接道しているあたりは悪くないでしょう。
立地としては、徒歩10分圏内になるのは本所吾妻橋駅だけですが、スカイツリーの御膝元(東京ソラマチ)が徒歩11分、また、東京ミズマチが徒歩10分、浅草界隈(仲見世・松屋)まで徒歩17~18分となるなど旬・人気のエリアが身近ですね。
買物便は、スーパーで言うとまいばすが徒歩2分、マルエツプチが徒歩3分、三徳が徒歩7分、マルエツが徒歩9分、そしてサミットストアも徒歩11分と少し足を延ばすことで選択肢が豊富になります。
設計は朝倉崇夫都市建築設計事務所、施工はレジテックコーポレーション、デザイン監修はカーサデザインコンサルタントです。
敷地面積330㎡ほどの小規模物件ですし、そのようにメインが25㎡の1Kとなる物件ですのでとりわけ高級感やスケールのある部分は見当たりません。
しかしながら、カーサデザインコンサルタントはリビオ(日鉄興和)、ヴェレーナグラン(大和地所)、ルジェンテ(東急リバブル)などといったファミリー向け(ここではワンルームマンションの対義語として用いています)の分譲マンションでも腕を振るうことが少なくなく、ここもそういった物件顔負けの分譲らしいパフォーマンスを実現出来ていますね。
シックなトーンで間接照明を多用したエントランス周りの設え、グレー系のストライプ貼の外壁タイル、白御影調塗装したL型のマリオン調のファサードなどといったあたりに拘りを感じます。
公式ホームページ

お部屋は41㎡の1LDK、西をメインとした三方角住戸です。敷地西側道路沿いの細い部分に位置したお部屋で、西側こそ接道していますが、南と北は目と鼻の先に前建が立っています。
ただ、北が6階建、南が4階建、そして西側道路の向かいも7階建となるなど、この上層階住戸からは日照・視界共に良好ですね。
間取りはそのようにワンルームマンション条例が影響した40㎡超のタイプで、近年の狭小トレンド下の1LDKとしてはかなりゆとりのあるタイプになります。
こちらのプラン以外は東向きで、25㎡台の1Kがメイン(角住戸には40㎡超も)になることもあってかバルコニー側にも柱の食い込みが見られます。それに対し、こちらの西向きはバルコニー側の柱がきれいにアウトフレーム化されており、なおかつ、玄関側の柱の食い込みも抑えられているという意外なほど整った設計になりますね。
小規模物件な上、三方角住戸ともなると至るところに柱の食い込みが見られるような設計になっていることが少なくないもので、いい意味で期待を裏切ってくれました。三方角住戸ゆえにキッチンや浴室にも開口部を設けることが出来ていますし、派手さはないながらも優秀なプランだと思います。
坪単価は413万円。ほぼ同じ面積の南東角住戸と大差ない単価設定になっており、日照・視界面などからすれば違和感はないでしょう。
とはいえ、柱の食い込みという点では大きな差があり、一般的な物件との比較という点でもこの間取りのクオリティであれば単価を幾らか割り引いて考えても良いぐらいでしょうね。
近年の近隣供給事例としてはクレヴィア錦糸町ガーデンコースト(2020年分譲/錦糸町駅徒歩12分/約350万円※平均専有面積約62㎡)、オープンレジデンシア本所吾妻橋(2021年分譲/本所吾妻橋駅徒歩4分/約370万円※平均専有面積約45㎡)といったものがあります。中でもオプレジは40㎡台が多かったので参考にしやすいでしょうね。
当物件の40㎡台の平均は380~390万円程度になると思われ、オプレジよりも駅距離があることを考えると強く感じるかもしれません。しかしながら、そのようにプランが優秀ですし、2021年あたりからの相場高騰(しかも浅草やスカイツリー界隈はインバウンド需要が戻ってきている)を鑑みれば違和感はないでしょう。
設備仕様面は、小規模コンパクトですので当然ディスポーザーはありません。
ただ、コンパクトでも床暖房が普通に付いていますし、キッチンフィオレストーン天板、キャビネット型手洗いトイレなどが備わっているので悪くないでしょう。
管理費は316円/㎡。ディスポーザーはありませんが、内廊下の小規模物件になりますので悪くないでしょう。
駐車場は1台のみで平置です。
関連記事
- シティテラス南砂【デザイン的な見どころも十分な2層吹抜エントランス】10階67㎡7,700万円(坪単価378万円)
- シティテラス南砂【南面良好な全戸南向き×全戸67㎡】10階67㎡8,200万円(坪単価402万円)
- ヴァースクレイシアIDZ本所吾妻橋【意外にも優秀なプラン】9階41㎡5,090万円(坪単価413万円)
- ローレルアイ浅草レジデンス【中低層階には30〜50㎡台の1R】34㎡2,990万円(予定)(坪単価約288万円)
- ローレルアイ浅草レジデンス【意外なほど開口部豊か】54㎡5,100万円台(予定)(坪単価約313万円)