クリオラベルヴィ船橋【大神宮の森を望む特等席】48㎡4,895万円(坪単価340万円)

クリオラベルヴィ船橋。

所在地:千葉県船橋市宮本2-30-1(地番)
交通:大神宮下駅徒歩5分、京成船橋駅徒歩10分、船橋駅徒歩12分
用途地域:商業地域、近隣商業地域
階建・総戸数:13階建、60戸

大神宮下の交差点に面した北東角地、東側道路の向かいに船橋大神宮(意富比神社)を望むかなり特徴のあるポジションですね。

京成船橋駅や船橋駅はやや距離がありますが、本町通りの延長に位置するポジションで、再開発が進行する船橋駅前も身近です。大神宮下駅は近いので天候・行き先による使い分けも可能で、船橋駅徒歩7~9分程度の物件などに比べむしろ便利なところもあるでしょうね。

房総住還沿いなので賑やかではあるものの、大神宮の森を望む豊かなポジションを鑑みればファミリーニーズも十分だったように思いますが、敷地面積400㎡ちょっとの小さ目の物件になりますので30~40㎡台のみのクリオラベルヴィになるのもやむなしでしょうか。1フロア1戸ぐらいは3LDK(60~70㎡台)を設けた40~70㎡台ぐらいがフィットする印象もあるのですが、デベロッパー的にはコンパクトの方が売りやすいのでしょう。船橋駅からだとそこそこ距離があるのでファミリータイプでこのぐらいの単価になってしまうとなかなかね…。
※空地が少なく駐車場が1台しか確保出来ていないといった面もファミリータイプを考える上で大きなネックになったのかもしれません。

買物便は、スーパーで言うとヤマイチの徒歩6分を除くと駅前頼みで、京成船橋駅のジュピターでも徒歩11分になってしまいます。ただ、当敷地の隣にローソンストア100がありますし、セブンイレブンも徒歩1分ですので悪くはないでしょう。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-4-27_10-3-0_No-00.png
お部屋は48㎡の2LDK、南東角住戸です。南はそのローソンストア100の駐車場スペース、東は房総住環の向かいに2~3階建の小さ目の低層建物を挟み大神宮の森ということで、この上層階住戸からの眺望は非常に気持ちの良いものになります。
当物件は全戸東向きの構成ですが、1フロア1戸南にも面した角住戸は中でも非常に恵まれており、この環境ならば少々グロスが嵩んでも3LDKが人気になったと思うんですけどね…。

間取りは2LDKとしても小ぶりな50㎡に満たないタイプで、少々淡泊な印象のものになります。大神宮の森を望む東向きに全タイプを配置したことで、スパンが確保しづらくなってしまったことも影響してはいるのでしょう。

小規模なペンシル上の建物ということもあってか太目の柱の食い込みも気になるものの、洋室2のスライディングウォールドアは良いですね。物入の前にきれいに格納できるようになっており、かつ、連窓サッシの方立ても小さいので開け放つことで広々とした明るい空間が実現します。

坪単価は340万円。面積帯や角住戸・中住戸を問わず低層階は300万円ちょっとからという設定で、平均は320~330万円になるでしょうか。

近年の船橋駅界隈のコンパクトな供給事例(大神宮下駅界隈にはありません)としては、プレシスヴィアラ船橋(2021年分譲/駅徒歩8分/約315万円※平均専有面積約30㎡)、エクセレントシティ船橋グランライズ(2022年分譲/駅徒歩10分/約270万円※ファミリータイプ中心だが、30㎡台もあり条件が芳しくない低層階で280万円台~)といったものがあります。
こちらは、"船橋駅からの距離"で言うとやや強く感じるかもしれませんが、大神宮下駅が徒歩5分で使い分け出来るのはポイントの1つですし、大神宮下の森を望む良好な視界条件を鑑みれば違和感はないでしょうね。

直近のファミリータイプであるザ・パークハウス船橋本町(2023年分譲/船橋駅徒歩7分/約325万円)の水準からしてもコンパクトのわりに現実的な方だとは思いますね。コンパクトな「クリオラベルヴィ」は単価を結構盛ってくる印象があるのですが、ここはそういった印象にありません。

0 Comments



Post a comment