クレストプライムレジデンスパーク五番街【2つの共用棟が隣接する中心街区】8階70㎡6,458万円(坪単価303万円)
続けて、クレストプライムレジデンスパーク五番街。
設計は日建ハウジングシステム、施工は五洋建設で、他街区同様に直床です。
これまでも述べてきたように、こういったエリア・価格帯の板状マンションに日建ハウジングシステムが起用されるのは稀で、建物外観、レジデンスゲート、クレストプラザ(ザ・レイク)などに代表される高いデザイン性は当プロジェクトの大きな魅力の1つになります。
このパーク五番街のデザインで言うと、半円状の優雅な車寄せ周りやシャンデリアも美しい2層吹抜のエントランスホールが素敵ですね。
こちら五番街は"ついに"坪単価300万円台中心になってしまったので、このぐらいやって当然という思いもありはするのですが、昨今の強烈なインフレ下ではそう簡単なことではないでしょう。
共用施設としては、そのクレストプラザにカフェラウンジ、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ライブラリー&スタディルーム、ビューラウンジ、カラオケルーム、ピアノルーム、BBQガーデン(屋上)などがあります。
現状、具体的な内容は確認できていないのですが、こちらの街区に隣接する芝生広場には緑の共用棟というクレストプラザに次ぐ第二の共用棟が出来る予定で、共用施設の利用しやすさという点でこの五番街はピカイチな存在になるでしょう。
総戸数2500戸超というと、かのハルミフラッグ(これから分譲される2本のタワーを除いた分譲街区が約2700戸)を思い浮かべる方も多いように、ハルミフラッグの共用施設の充実具合からすると見劣りしてしまうのですが、流石にあれと比べるのはかわいそうですね。
前回のクレストプライムレジデンスパーク五番街。
公式ホームページ

お部屋はパーク棟の70㎡の3LDK、西向き中住戸です。パーク棟はその名の通り芝生広場を正面方向に望む棟で、クレストプラザ(ザ・レイク)を南方向に望むサウス棟に匹敵する良好なポジションになりますね(視界的にはパーク棟の方が良いぐらいですが、日照面では劣ります)。
間取りはシンプルな田の字ベースの横長リビングプランですが、やはり共用廊下側の柱がきれいにアウトフレーム化された整った設計です。
一般的な田の字ベースのプランに比べややスパンが短めな印象ではあるものの、スパン目一杯に開口部が設けられているためそれほどマイナスには感じません。スパンが短め、かつ、奥行(玄関からバルコニーまでの距離)が長くなってしまったことで廊下は少々長いですけども…。
2WAYの洋室3やビッグウォークインクローゼットなど回遊動線を備えた柔軟性の高い設計もポイントになるでしょう。
坪単価は303万円。角住戸と中住戸の差はありはするものの、こちらは線路の影響はほとんどないはずで、先ほどのタイプほど強くは感じません。
ただ、やはり直近の七番街(2020年分譲/約255万円※後半は値上げしているので、五番街で一気に上がったわけではない)以降の上昇具合は想定していたよりも大きく、昨年以降に分譲されたメイツ新川崎(2022年分譲/新川崎駅徒歩13分/約275万円)、MJR新川崎(2022年分譲/新川崎駅徒歩15分/約285万円)、ラ・フォルム新川崎サウスコート(2023年分譲/矢向駅徒歩14分・新川崎駅徒歩21分/約245万円)などとの差は小さくないですね。
七番街の際に述べたように、魅力的なデザイン、共用施設、ランドスケープの甲斐あって、多くの方が「駅距離を忘れさせようとする自分」に出会える物件だとは思うのですが、"その感覚"が住み始めてからもずっと続くかどうかは人によって大きな差があるでしょうし…。
設備仕様面は、水回りの天然石天板仕様はありませんが、ディスポーザーに加え食洗機が付いています。なお、面積帯の大きなお部屋はトイレ手洗いカウンターが付いていますが、全てに付けて欲しかったところです。
管理費は200円/㎡。外廊下ですがディスポーザー×コンシェルジュサービス付ですのでリーズナブルですね。
他街区と同じ設定で、約8年前の壱番街の頃は超大規模のスケールメリットを鑑みるとむしろやや高く感じたものですが、その後強烈なインフレが進んだ今となってはむしろリーズナブルでしょう。今時期にこの感じの物件がゼロから計画されたら管理費はもっと高くなっていたはずなのでメリットと言って良いように思います。
駐車場は最終的には総計画戸数2,517戸(管理室や共用施設などもカウントされている)に対し、1,135台が予定され、その場合、附置率は約45%になります。ほぼほぼファミリータイプで構成された物件ですし、駅距離からするとやや少ない印象ではあります。
設計は日建ハウジングシステム、施工は五洋建設で、他街区同様に直床です。
これまでも述べてきたように、こういったエリア・価格帯の板状マンションに日建ハウジングシステムが起用されるのは稀で、建物外観、レジデンスゲート、クレストプラザ(ザ・レイク)などに代表される高いデザイン性は当プロジェクトの大きな魅力の1つになります。
このパーク五番街のデザインで言うと、半円状の優雅な車寄せ周りやシャンデリアも美しい2層吹抜のエントランスホールが素敵ですね。
こちら五番街は"ついに"坪単価300万円台中心になってしまったので、このぐらいやって当然という思いもありはするのですが、昨今の強烈なインフレ下ではそう簡単なことではないでしょう。
共用施設としては、そのクレストプラザにカフェラウンジ、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ライブラリー&スタディルーム、ビューラウンジ、カラオケルーム、ピアノルーム、BBQガーデン(屋上)などがあります。
現状、具体的な内容は確認できていないのですが、こちらの街区に隣接する芝生広場には緑の共用棟というクレストプラザに次ぐ第二の共用棟が出来る予定で、共用施設の利用しやすさという点でこの五番街はピカイチな存在になるでしょう。
総戸数2500戸超というと、かのハルミフラッグ(これから分譲される2本のタワーを除いた分譲街区が約2700戸)を思い浮かべる方も多いように、ハルミフラッグの共用施設の充実具合からすると見劣りしてしまうのですが、流石にあれと比べるのはかわいそうですね。
前回のクレストプライムレジデンスパーク五番街。
公式ホームページ

お部屋はパーク棟の70㎡の3LDK、西向き中住戸です。パーク棟はその名の通り芝生広場を正面方向に望む棟で、クレストプラザ(ザ・レイク)を南方向に望むサウス棟に匹敵する良好なポジションになりますね(視界的にはパーク棟の方が良いぐらいですが、日照面では劣ります)。
間取りはシンプルな田の字ベースの横長リビングプランですが、やはり共用廊下側の柱がきれいにアウトフレーム化された整った設計です。
一般的な田の字ベースのプランに比べややスパンが短めな印象ではあるものの、スパン目一杯に開口部が設けられているためそれほどマイナスには感じません。スパンが短め、かつ、奥行(玄関からバルコニーまでの距離)が長くなってしまったことで廊下は少々長いですけども…。
2WAYの洋室3やビッグウォークインクローゼットなど回遊動線を備えた柔軟性の高い設計もポイントになるでしょう。
坪単価は303万円。角住戸と中住戸の差はありはするものの、こちらは線路の影響はほとんどないはずで、先ほどのタイプほど強くは感じません。
ただ、やはり直近の七番街(2020年分譲/約255万円※後半は値上げしているので、五番街で一気に上がったわけではない)以降の上昇具合は想定していたよりも大きく、昨年以降に分譲されたメイツ新川崎(2022年分譲/新川崎駅徒歩13分/約275万円)、MJR新川崎(2022年分譲/新川崎駅徒歩15分/約285万円)、ラ・フォルム新川崎サウスコート(2023年分譲/矢向駅徒歩14分・新川崎駅徒歩21分/約245万円)などとの差は小さくないですね。
七番街の際に述べたように、魅力的なデザイン、共用施設、ランドスケープの甲斐あって、多くの方が「駅距離を忘れさせようとする自分」に出会える物件だとは思うのですが、"その感覚"が住み始めてからもずっと続くかどうかは人によって大きな差があるでしょうし…。
設備仕様面は、水回りの天然石天板仕様はありませんが、ディスポーザーに加え食洗機が付いています。なお、面積帯の大きなお部屋はトイレ手洗いカウンターが付いていますが、全てに付けて欲しかったところです。
管理費は200円/㎡。外廊下ですがディスポーザー×コンシェルジュサービス付ですのでリーズナブルですね。
他街区と同じ設定で、約8年前の壱番街の頃は超大規模のスケールメリットを鑑みるとむしろやや高く感じたものですが、その後強烈なインフレが進んだ今となってはむしろリーズナブルでしょう。今時期にこの感じの物件がゼロから計画されたら管理費はもっと高くなっていたはずなのでメリットと言って良いように思います。
駐車場は最終的には総計画戸数2,517戸(管理室や共用施設などもカウントされている)に対し、1,135台が予定され、その場合、附置率は約45%になります。ほぼほぼファミリータイプで構成された物件ですし、駅距離からするとやや少ない印象ではあります。
関連記事
- レ・ジェイド新横浜【環境設計制度適用物件ゆえの豊かな広場状アプローチ】3階46㎡4,240万円(坪単価308万円)
- レ・ジェイド新横浜【エリア最大級×横浜市市街地環境設計制度適用の15階建】14階78㎡8,490万円(坪単価361万円)
- クレストプライムレジデンスパーク五番街【2つの共用棟が隣接する中心街区】8階70㎡6,458万円(坪単価303万円)
- クレストプライムレジデンスパーク五番街【10~15年スパンでの街づくり】6階70㎡6,658万円(坪単価314万円)
- MJR新川崎【クランクインで奥行あるエントランスアプローチ×全台平置駐車場】2階67㎡5,348万円(坪単価264万円)