レ・ジェイド茅ヶ崎東海岸南【またまたこのエリアだけど、ルーフテラス付の100㎡超】3階105㎡10,290万円(坪単価325万円)

レ・ジェイド茅ヶ崎東海岸南。

所在地:神奈川県茅ケ崎市東海岸南2-9340-3(地番)
交通:茅ヶ崎駅徒歩15分
用途地域:第一種住居地域、第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域
階建・総戸数:3階建、31戸(他店舗1区画)

鉄砲道と一中通りの交差点至近、スポーティフのあった一中通り沿いに誕生する物件になります。

一中通り沿いには日神グランパレス茅ヶ崎東海岸が昨年から分譲中ですし、2021年のクリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラ以降、ヴェレーナグラン茅ヶ崎東海岸クリオ茅ヶ崎中海岸グランシックと駅と海岸との間の低層住宅エリア(第一種低層住居専用地域)に次々と分譲マンションが誕生しているところを見ると希少性が「?」になってきているのですが(新陳代謝の時期ということなんでしょう)、まだまだ絶対数は少ないですね。
当物件からは海(茅ヶ崎パーク)まで一直線の徒歩10分ですし、このエリアだからこその魅力は小さくありません。

むろんこのポジションの3階建ではオーシャンビューとはいきませんが、同第一種低層住居専用地域の3階建で個性的なプランを実現していたレ・ジェイド辻堂東海岸同様にこういったエリアの物件なりの工夫が盛り込まれているあたりもポイントになるでしょう。

買物便は、それら近隣の物件の際にも述べているように芳しいものではありません。広域に渡り用途制限が厳しい第一種低層住居専用地域が広がっているので仕方ないところではあるものの、こうやってマンションが増えてきているわけですし、もう少し便利になって欲しいところではあるでしょう。
スーパーで言うとマックスバリュエクスプレスが徒歩11分、たまやが徒歩12分と言った感じですね。

通学区は、茅ヶ崎パーク手前の東海岸小学校で徒歩8分になります。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-5-20_10-38-13_No-00.png
SnapCrab_NoName_2023-5-20_10-38-30_No-00.png
お部屋は105㎡の4LDK、北東角住戸です。北側も東側(一中通りの向かい)も2階建になるためこの最上階住戸からは視界抜けも出てきます。方角的に室内における日照時間はどうしても短くはなるものの、専用のルーフテラスへ上がると存分に日照を浴びることが出来るプレミアムなタイプになります。ルーフテラスはそのレ・ジェイド辻堂東海岸にもありましたね。

当物件は総戸数31戸という小ぶりなスケールながら最大120㎡超までありますし、100㎡超が7戸もある豊かなプラン二ングが少なからずポイントになるでしょう。
こちらも階段による面積消費があるとはいえ、優に100㎡を超えているため各所に無理のない空間設計が実現しています。

LDKは18.2畳でLD部分だけだと14畳程度になるあたりはやや手狭な印象ではあるのですが(洋室4の引き戸はもっときれいに開け放てるようになっていると良かったように思いますが、窓際の梁の影響ですかね)、ダブルボウルの洗面室に加え、2WAYのキッチン動線などにも魅力を感じることが出来るでしょう。

玄関下足スペースは100㎡超にしてはむしろやや小ぶりなぐらいではあるものの、共用廊下からはクランクインアプローチとし、その手前にアルコーブスペースを設けているあたりも良い点ですね。

坪単価は325万円。最上階12戸のうち9戸がルーフテラス付のタイプになりますのでとりわけ貴重な存在とまでは言えないものの、100㎡超×ルーフテラス付(最上階)という点では3戸だけなので物件内でもしっかりとした単価設定になっています(第1期対象外ですが南向きの100㎡超が最高値になるでしょう)。最上階ルーフテラス付のタイプを除くと多くが200万円台後半となった物件です。

とはいえ、ヴェレーナグラン茅ヶ崎東海岸クリオ茅ヶ崎中海岸グランシック日神グランパレス茅ヶ崎東海岸の最上階は400万円前後という設定だったことを考えれば意外と現実的な印象になるでしょう。こちらは階段による面積消費がありはするものの、やはりルーフテラスは魅力的で、そういった特殊性を鑑みれば価格差(単価差)はむしろ小さいぐらいですね。
お日様は外で浴び、室内での日照を求めない方には魅力を感じやすい水準だと思います。

0 Comments



Post a comment