ザ・パークハビオ目黒桜邸【リバービューの2層吹抜ガラス貼エントランスホール】5階30㎡188,000円(坪賃料20,613円)

続けて、ザ・パークハビオ目黒桜邸。【賃貸版】です。

設計・施工は木内建設です。前回の記事で述べたように、その南西に目黒川を望む絶好のポジションであるだけでなく、総戸数106戸×敷地面積約1,600㎡のスケールも持ち合わせた物件になります。

専有部に関しては20~40㎡台のコンパクトがほとんどですし、柱の食い込みも目立つなどいわゆる賃貸クオリティという感じではあるのですが、共用面、特にエントランス周りは賃貸らしからぬ贅沢な空間ですね。
目黒川沿いのポジションを存分に生かし、リバーフロントとなる南西側に2層吹抜のエントランスホール兼ラウンジが設けられています。ラウンジのデザインはやや淡泊な印象もあるものの、その2層吹抜空間を見下ろす2階部分にはデッキ空間(カウンターがあり、リモートワークなども想定)も設けるなど、立地特性を活かした造りという点でも好感が持てるでしょう。

このガラス貼の2層吹抜空間は目黒川沿いから望む外観デザインにも良い影響を及ぼしており、かなり目立つマンションになるでしょうね。奥行がありクランクインとなったエントランスアプローチも素晴らしいです。

エレベーターは1基のみですが(総戸数106戸とはいえ、20~40㎡台中心ですので違和感はありません)、内廊下設計を採用しているあたりもポイントになるでしょう。

前回のザ・パークハビオ目黒桜邸

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-7-7_11-3-15_No-00.png
お部屋は30㎡の1DK、北西向き中住戸です。北西はマンション雅叙園が聳えますが、こちらは北西向き中住戸の中でも南西寄り(目黒川寄り)に位置しているため、西方向(斜め方向)がパーシャルながらも目黒川ビューとなります。

とはいえ、間取りはDKが行灯部屋となるナロースパンで、斜め方向(西方向)の視界はけして見えやすくはないですね。
ベッドルームの引き戸も扉2枚分しか開きませんし、雅叙園マンションとお見合いになることを考慮したコンパクトプランとはいえ、けして安い賃料帯ではないのでもう少し工夫が欲しかったところですね。

坪賃料は20,613円。上の方の階ではありますが、そのようにお見合い感が強いですし、いわゆる目黒川ビューのお部屋とは違いますので高く感じます。

"小さくともいいから2部屋欲しい"という方には悪くないのでしょうが、専有面積的にはいわゆる1Rや1Kに毛が生えた程度でしかないわけで、これで20万円弱というのは随分と立派ですね。
マンション自体の価格高騰により賃料相場も少なからず上昇してはいるのですが、もうちょっと抑えて欲しかったところですね。

設備仕様面は、トイレ手洗い器(20㎡台など洗面・トイレが一体となったタイプ除く)、フィオレストーンの水回り天板などが備わってはいるものの、床暖房のないいわゆる賃貸よりのものになります。近年のザ・パークハビオはどこもこんなものですが、50㎡台以上の高額賃料のお部屋だと少々物足りない印象ですね。

駐車場は9台だけですが全て平置になります。

0 Comments



Post a comment