パークアクシス千歳船橋【環境良好の駅徒歩10分×3,100㎡超のスケール】3階72㎡267,000円(坪賃料12,322円)

パークアクシス千歳船橋。【賃貸版】です。

所在地:東京都世田谷区船橋3-20-7
交通:千歳船橋駅徒歩10分、経堂駅徒歩16分
用途地域:第一種中高層住居専用地域
階建、総戸数:6階建、84戸
築年:2023年

フコク生命の寮跡地、千歳丘高校の北東側に誕生したばかりのスケール感のある賃貸マンションです。

近年、大企業の寮跡地は分譲マンションになるケースが非常に多いですし、こちらは良好な住居系地域(第一種中高層住居専用地域)の駅徒歩10分内で、敷地面積3,100㎡超のスケールもありますので当初は分譲になるのかと思っていました。

駅近とは言えませんが、起伏も抑えられているので普通に徒歩圏内ですし、近年アトラスシティ世田谷船橋やレジデンスコート世田谷桜丘などの供給はあれど、元来分譲マンションの供給が多いエリアではないので三井のパークホームズになっていたら人気になっていたと思うんですけどね(むろん価格次第ではありますが…)。

買物便は、基本的に千歳船橋の駅前になるでしょう。
自然食品F&F徒歩10分、小田急OX、オオゼキ、まいばすなどが徒歩11分になります。広域に渡り住居系地域が広がるエリアなので便利とは言えませんが、駅とは異なる方向にまいばす徒歩9分、ヨークマート桜上水店徒歩11分などもあり、住居系地域としては悪くはないですね。

通学区は、船橋小学校で徒歩12分と少々距離があります。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-7-7_10-55-37_No-00.png
お部屋はサウス棟の72㎡の3LDK、南東角住戸です。敷地南東コーナー部に位置するお部屋で、こちらの南側はヴィークコート世田谷千歳船橋になります(敷地中央から西寄りに位置した住戸からは南方向に千歳丘高校のグラウンドが広がります)。

ヴィークコートは8階建ですが、こちらの敷地とは間に「季節の野草に出会う小径」を挟んでいますし、斜線制限に従いヴィークコートの北側は上階がセットバックされていますので圧迫感はなく、日照に関してはかなり良好なポジションですね。

間取りは南に面した角住戸ということもあり、しっかりとした面積が確保されています。
分譲ならば70㎡前後中心になっていたところ、賃貸マンションゆえに40~60㎡台もわりと存在してはいるのですが、大きなものだと70㎡台後半の4LDKタイプもあるなど、良好な環境面を考慮したのか賃貸マンションでは珍しいゆったり目のプランで構成されていますね。

72㎡はファミリータイプ角住戸としてはけして大きな方ではないものの、昨今は正統派ファミリータイプ分譲マンションの角住戸でも70㎡程度のものが多いご時世ですし(マンション価格高騰によりデベロッパーがグロス価格が嵩むのを嫌うため)、こちらは玄関・廊下も比較的効率的に出来ているため(玄関位置が共用廊下からくぼんだ位置にある)、バランス良く纏まっているように思います。

柱の食い込みはやや目立つものの、大きな違和感はないでしょう。

坪賃料は12,322円。ギリギリでも駅徒歩10分ですし、このご時世としてはリーズナブルな方だと思います。エリア・駅距離的に賃貸物件が多いエリアではないため、昨今の”マンション価格だけでなく賃料も高騰する波”に乗りづらいという事情もありそうです。
賃貸マンションが多く供給されるようなエリアではないがゆえのニーズがあると思いますし、このご時世の新築70㎡超角住戸での20万円台半ばは貴重な存在でしょうね。

分譲マンションとしては、ザ・パークハウス経堂レジデンス(2020年分譲/最寄りは経堂駅徒歩9分だが千歳船橋駅も徒歩圏/約365万円)、アトラスシティ世田谷船橋(2021年分譲/千歳船橋駅徒歩19分/約290万円)、レジデンスコート世田谷桜丘(2022年分譲/千歳船橋駅徒歩7分/約415万円)といったあたりが供給されており、駅距離などを加味しこちらを380万円ほどと仮定したならば表面利回りは4%に満たない水準になります。

むろん分譲とはグレード(特に室内設備仕様)が異なりますけど、それでも現実的な賃料設定だとは思いますね。

0 Comments



Post a comment