パークアクシス千歳船橋【ゼッチ、ワークブースなどの特色も】1階46㎡177,000円(坪賃料12,773円)
続けて、パークアクシス千歳船橋。【賃貸版】です。
設計・施工は大成ユーレックになります。
最大の特長はやはり良好な住環境(住居系地域)にたたずむ敷地面積3,100㎡超のスケールでしょう。
高さ制限の厳しい第一種中高層住居専用地域の6階建のため総戸数自体は84戸ですし、40~50㎡台の1LDK~2LDKなども半数程度存在してはいるのですが、前回の記事で述べたように賃貸にしておくには惜しいぐらい(?)のポジション×スケールを有しています。
そのように、敷地は大きくとも建物にとりわけスケールがあるわけではないため、エントランスにスケールを感じることはないのですが、エントランスはメインとサブの2つがあり、隣接のラウンジスペースはそこそこの大きさがありますね。
また、共用施設として、ワークブース(個室)があり、リモートワークニーズにも対応しています。
デザイン的にはいわゆる分譲(パークホームズ)と比べるとやや地味な印象になるでしょうか。バルコニー周りをところどころ分節、また、カラー面でも工夫があり悪くはないのですが、エントランス周りも含め分譲だとしたら物足りなさを感じてしまうかもしれません。
前回のパークアクシス千歳船橋。
公式ホームページ

お部屋はイースト棟の46㎡の2LDK、東向き中住戸です。イースト棟はサウス棟の北側にあり、東側道路の向かいに10階建程度(棟による)のフレール西経堂のあるポジションです。
ただ、手前の道幅はしっかりとしていますし、道路との間敷地内には植栽も施されるなど低層階にしては良好なポジションですね。
間取りは40㎡台半ばの2LDKで、昨今の賃貸マンションでは非常によく見かける大きさになります。
先ほどのサウス棟とは異なりバルコニー側の柱の食い込みが顕著な設計で、賃貸らしさを感じずにはいられないものの、共用廊下側の柱の影響がほとんどないのでトータルでみればけして悪い印象はないですね。
やはり玄関を共用廊下からくぼませた設計で、玄関前にしっかりとしたアルコーブスペースを設けているのは賃貸らしからぬ好仕様と言えます(分譲でも玄関出たら共用廊下ど真ん中な設計は珍しくありません…)。
収納は少な目ですが、この面積帯の2LDKでLDKが10畳超、ベッドルームもそこそこの大きさを確保出来ているあたりも良い点でしょう。
坪賃料は12,773円。先ほどのような70㎡超のグロスが嵩むタイプに比べると高めの設定ではあるものの、違和感はないでしょう。
この面積帯の2LDKですのでどうしても手狭感はあるものの、都心エリアではギリギリ1LDK(30㎡台)が借りられるか否かという賃料ですので、2LDKとして使うことを前提にするのであれば比較的見やすい水準だと思いますね。
設備仕様面は、食洗機、トイレ手洗いカウンター、床暖房などのないいわゆる賃貸仕様になります。
ただ、全室エアコン付、さらに、賃貸マンションながらゼッチ基準を満たしておりエコ・断熱性能という点では優れています。
駐車場は15台で、うち3台が平置です。
設計・施工は大成ユーレックになります。
最大の特長はやはり良好な住環境(住居系地域)にたたずむ敷地面積3,100㎡超のスケールでしょう。
高さ制限の厳しい第一種中高層住居専用地域の6階建のため総戸数自体は84戸ですし、40~50㎡台の1LDK~2LDKなども半数程度存在してはいるのですが、前回の記事で述べたように賃貸にしておくには惜しいぐらい(?)のポジション×スケールを有しています。
そのように、敷地は大きくとも建物にとりわけスケールがあるわけではないため、エントランスにスケールを感じることはないのですが、エントランスはメインとサブの2つがあり、隣接のラウンジスペースはそこそこの大きさがありますね。
また、共用施設として、ワークブース(個室)があり、リモートワークニーズにも対応しています。
デザイン的にはいわゆる分譲(パークホームズ)と比べるとやや地味な印象になるでしょうか。バルコニー周りをところどころ分節、また、カラー面でも工夫があり悪くはないのですが、エントランス周りも含め分譲だとしたら物足りなさを感じてしまうかもしれません。
前回のパークアクシス千歳船橋。
公式ホームページ

お部屋はイースト棟の46㎡の2LDK、東向き中住戸です。イースト棟はサウス棟の北側にあり、東側道路の向かいに10階建程度(棟による)のフレール西経堂のあるポジションです。
ただ、手前の道幅はしっかりとしていますし、道路との間敷地内には植栽も施されるなど低層階にしては良好なポジションですね。
間取りは40㎡台半ばの2LDKで、昨今の賃貸マンションでは非常によく見かける大きさになります。
先ほどのサウス棟とは異なりバルコニー側の柱の食い込みが顕著な設計で、賃貸らしさを感じずにはいられないものの、共用廊下側の柱の影響がほとんどないのでトータルでみればけして悪い印象はないですね。
やはり玄関を共用廊下からくぼませた設計で、玄関前にしっかりとしたアルコーブスペースを設けているのは賃貸らしからぬ好仕様と言えます(分譲でも玄関出たら共用廊下ど真ん中な設計は珍しくありません…)。
収納は少な目ですが、この面積帯の2LDKでLDKが10畳超、ベッドルームもそこそこの大きさを確保出来ているあたりも良い点でしょう。
坪賃料は12,773円。先ほどのような70㎡超のグロスが嵩むタイプに比べると高めの設定ではあるものの、違和感はないでしょう。
この面積帯の2LDKですのでどうしても手狭感はあるものの、都心エリアではギリギリ1LDK(30㎡台)が借りられるか否かという賃料ですので、2LDKとして使うことを前提にするのであれば比較的見やすい水準だと思いますね。
設備仕様面は、食洗機、トイレ手洗いカウンター、床暖房などのないいわゆる賃貸仕様になります。
ただ、全室エアコン付、さらに、賃貸マンションながらゼッチ基準を満たしておりエコ・断熱性能という点では優れています。
駐車場は15台で、うち3台が平置です。
関連記事
- オルタナ日本橋【分譲クオリティの好立地物件】9階75㎡424,000円(坪賃料18,679円)
- クリオラベルヴィ元浅草【意外な賃貸、柱は賃貸そのもの】11階51㎡277,000円(坪賃料17,983円)
- パークアクシス千歳船橋【ゼッチ、ワークブースなどの特色も】1階46㎡177,000円(坪賃料12,773円)
- パークアクシス千歳船橋【環境良好の駅徒歩10分×3,100㎡超のスケール】3階72㎡267,000円(坪賃料12,322円)
- ライオンズフォーシア神田須田町【利便性抜群×UDSデザイン】15階46㎡275,000円(坪賃料19,949円)