JPnoie蔵前【10万㎡の複合開発×リバービューの賃貸タワー】23階76㎡450,000円(坪賃料19,667円)

JPnoie蔵前。【賃貸版】になります。

所在地:東京都台東区蔵前1-3-18
交通:蔵前駅徒歩4分、浅草橋駅徒歩8分(JR線。都営線は徒歩6分)
用途地域:商業地域
階建、総戸数:23階建、128戸
築年:2023年

以前もJPnoie恵比寿西JPnoie錦糸町を取り上げたように、ここ数年、日本郵政不動産の賃貸マンション「JPnoie(JPの家)」が次々と誕生していますが、中でもこちらは話題性のある物件ですね。

主にオフィス棟(JPライオンビルディング)、住宅棟、物流棟から構成される総延床面積約10万㎡の大規模複合開発「KURAMAE JPテラス」の一翼を担う物件で、同開発内には郵便局はもちろんのこと、保育園、店舗、そして屋上庭園(物流施設の屋上)もあります。
店舗といってもベーカリーだけですし、今時このような駅前エリアに大々的に「物流施設(物流拠点)」を造ってしまう日本郵政の思考に疑問を覚えたりもするのですが、こちらの賃貸レジデンスは18~23階のみ(他9~17階に高齢者住宅ブランシエール蔵前、8階にオフィス・シェアスタジオ、7階以下は駐車場や駐輪場など)というタワー感のあるもので、隅田川がほど近いポジションのため眺望的な魅力も非常に高いですね。

買物便は、スーパーで言うとリコスとマルエツプチが徒歩4分、まいばす徒歩5分、スーパーヤマザキ徒歩10分、肉のハナマサ徒歩11分、ライフ徒歩13分といった感じで、大きなものだと少々距離があります。もう少し"住宅"を重視した開発としスーパーを入居させるなど生活利便性を高めれば近隣にとっても魅力的だったように思いますし、蔵前エリアのさらなる発展を促せたようにも思うわけですが…。

通学区は、台東育英小学校で徒歩13分と少々距離がありますね。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-7-10_15-8-29_No-00.png
お部屋は76㎡の3LDK、南西角住戸です。最上階で、南も西も高いものは14~15階建といったエリアになりますので、両面に申し分のない視界抜けが望めます。
隅田川は東~南東方向になりますので、"斜め方向"にしか望めませんし、スカイツリーや隅田川花火も北東にはなってしまうのですが(見えないのですが)、エリア内では貴重なタワマンなりの魅力的な眺望に違いはありません。

間取りは上述のようにタワマンらしいダイレクトサッシがポイントになるでしょう。
コーナー部には太い柱、窓際上部には太い梁、さらに窓際下部にはカウンターもあるためサッシ高は今一つなのですが、幅の豊かなサッシが両面に3枚分あるため、タワマンなりの魅力は窺えます。両サイドのバルコニーに向かって開口部が設けられているのも良い影響があるでしょう。

また、全方位に住戸が設けられたタワマンの角住戸にしては玄関位置が良いため、廊下はほどよい長さに抑えられていますし、柱の食い込みも1本だけなので効率性という点では優れていると思います。

収納にウォークインクローゼットがないのは3LDKとして今時珍しいのですが、1618の浴室にはゆとりを感じることが出来ますね。

坪賃料は19,667円。設備面は床暖房などのないいわゆる賃貸仕様ですので、このような賃料帯ともなると少々残念な印象になってしまうのですが、賃貸・分譲問わずエリア内では貴重なタワマンですし、スケールのある複合開発だからこそ実現した優雅な車寄せや屋上庭園などの存在を加味すれば大きな違和感はないでしょう。

0 Comments



Post a comment