ルフォンプログレ渋谷ヒルトップ【渋谷感は薄いが18階建の複合開発】16階61㎡480,000円(坪賃料25,894円)

ルフォンプログレ渋谷ヒルトップ。【賃貸版】になります。

所在地:東京都目黒区青葉台4-4-12
交通:神泉駅徒歩7分、渋谷駅徒歩11分(京王線。東京メトロ・東急は徒歩12分、JRは徒歩14分)
用途地域:商業地域
階建、総戸数:地上18階地下1階建、128戸(他事務所・店舗・診療所)

サンケイビルによる住商一体の複合開発(S-LINKS渋谷)で、こちらのマンションは6〜18階の中・上層階に設けられています。

複合開発ですしマンション名に”渋谷”と入っていると何か渋谷駅が近い印象になってしまうわけですけど、アドレスは目黒区青葉台で、渋谷駅からは旧山手通りを越えた先、最寄駅も神泉になりますので渋谷感はあまりないですね。

「ヒルトップ」の名の通り渋谷駅からは標高20m程度高いところになりますので、駅徒歩分数以上の労力が必要ですし、南側は246及び首都高隣接という賑やかな立地でもあります。

買物便は、スーパーで言うとマルエツプチが徒歩5分、ライフとサミットストアが徒歩7分にありますし、むろん、渋谷駅周りの商業エリアが徒歩10分程度になりますので良好です。1階にファミリーマートが入るのも魅力ですね。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-7-10_10-1-7_No-00.png
お部屋は61㎡の2LDK、南東角住戸です。南は246と首都高が隣接する非常に賑やかなポジションな上、東側にはこちら以上の高さのあるKDDIデータセンターがあるためこういった上層階でも視界が妨げられる部分があります。
ただ、南側246の向かいの建物と比べると高いため、この上層階からはその先の青葉台の低層住宅街を見下ろす抜け感のある眺望が魅力になりますね。

間取りは2LDKとしては大きな60㎡超で、それなりのゆとりがありはするものの、顕著な柱の食い込みに加え、廊下も短い方ではないため(LD内に実質的な廊下部分が大き目に混入)、専有面積ほどの使い勝手はないでしょうね。

柱による面積消費だけでなく、柱の食い込みと共に窓際上部の梁も食い込むためベッドルーム2の引き戸の方立てが大きくなっているのも残念です。

居室配置的にオープンキッチンでもないので空間的な広がりも得にくいでしょう。

坪賃料は25,894円。低層階には22,000円ほどのものもありますが、上述のようにマンションは6~18階部分の中・上層階のみにあり、特に北向きは中層階でも視界抜けが得られるポジションということで全体的にしっかりとしています。

曲がりなりにも渋谷駅徒歩11分ですし、複合開発なりに共用面(共用施設)も充実した物件ではあるのですが、今一つな間取りはもちろんのこと専有部のグレード感がいわゆる分譲マンションとは大きく異なることを鑑みると25,000円超は強く感じてしまいますね…。
パークコート渋谷ザ・タワーの低層階(タワーなので10階前後)とほぼ同じ賃料水準ですんで…。

0 Comments



Post a comment