ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ【24時間西友徒歩5分×良好な南傾斜地の駅徒歩6分】4階89㎡4,718万円(坪単価176万円)
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ。
所在地:千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部他(地番)
交通:薬園台駅徒歩6分、飯山満駅徒歩18分
用途地域:第一種中高層住居専用地域
階建、総戸数:7階建、247戸
薬園台駅での分譲マンションの供給はグランシーナ薬園台以来で、約15年ぶりのことになるようですね。
そもそもエリア的に分譲マンションの供給が多いわけではないので、それをもって"貴重"とは言えないのですが、清水総合開発(ヴィーク)と東武鉄道(ソライエ)のJVによるスケール感のあるプロジェクトで、薬園台~習志野駅界隈では過去最大のスケールを誇りますね。敷地面積11,000㎡超という広大なものです。
エントランスは2つあり、駅徒歩6分のサブエントランスへのアプローチが起伏を伴うものなのであるのに対し、徒歩8分のメインエントランスへはフラットアプローチと行き先に加え、お住まいになる棟によっての使い分けが出来るのも良い点ではあるでしょう。
駅近とは言えないのですが、落ち着いた一種中高層の低層住宅街に位置すると共に、24時間営業の西友が徒歩5分になる駅距離以上の利便性を有したポジションでもありますね。
通学区は、飯山満小学校で徒歩6分とこちらも良好な距離感です。
公式ホームページ

お部屋はB棟フロントレジデンスの89㎡の4LDK、南角住戸です。敷地南端にあるフロントレジデンスの南端で、両面共に接道してはいないものの、2~3階建の低層住宅街隣接の南傾斜ポジションになるため、日照はもちろんのこと視界的にも非常に魅力的ですね。
間取りとしては田の字ベースの3LDKに洋室2を付け加えたタイプで、LDが二面採光(角位置)でないのは残念ですが(洋室2の引き戸がウォールドアなどのように大きく開け放てるタイプでもない)、LDのワイドな開口部は魅力でしょう。
玄関・廊下が一直線なわりに廊下が長く感じたりもするのですが、90㎡近い豊かなプランですので大きな違和感はありません。共用廊下側のガッツリと食い込んだ柱もこの単価帯の物件であれば違和感はないでしょう。
この面積ならば流石に浴室は1620であって欲しかったですけど…。
坪単価は176万円。上層階のルーバル付特殊プランには200万円超までありますが、大半のお部屋が160~190万円のレンジに収まっており、平均もこちらのお部屋ぐらいになるでしょう。
そのように薬園台は分譲マンションの供給が限られたエリアですし、新京成線沿いはどこも似たようなものなのですが、お隣前原駅では2022年からエクセレントシティ津田沼前原(前原駅徒歩6分/約210万円)が分譲中で、そちらは参考にしやすいですね。
あちらはバスにより津田沼駅へのアクセスが良好なポジションで、近年はかなり高額になっている津田沼駅界隈の価格に引っ張られているところもあるとはいえ、こちらは2割近く安いのでリーズナブルでしょう。
優秀な日照・視界条件に加え、24時間営業の西友が徒歩5分というのも大きいですし、そういった点に重きを置く方には目に優しい価格帯でしょう。
所在地:千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部他(地番)
交通:薬園台駅徒歩6分、飯山満駅徒歩18分
用途地域:第一種中高層住居専用地域
階建、総戸数:7階建、247戸
薬園台駅での分譲マンションの供給はグランシーナ薬園台以来で、約15年ぶりのことになるようですね。
そもそもエリア的に分譲マンションの供給が多いわけではないので、それをもって"貴重"とは言えないのですが、清水総合開発(ヴィーク)と東武鉄道(ソライエ)のJVによるスケール感のあるプロジェクトで、薬園台~習志野駅界隈では過去最大のスケールを誇りますね。敷地面積11,000㎡超という広大なものです。
エントランスは2つあり、駅徒歩6分のサブエントランスへのアプローチが起伏を伴うものなのであるのに対し、徒歩8分のメインエントランスへはフラットアプローチと行き先に加え、お住まいになる棟によっての使い分けが出来るのも良い点ではあるでしょう。
駅近とは言えないのですが、落ち着いた一種中高層の低層住宅街に位置すると共に、24時間営業の西友が徒歩5分になる駅距離以上の利便性を有したポジションでもありますね。
通学区は、飯山満小学校で徒歩6分とこちらも良好な距離感です。
公式ホームページ

お部屋はB棟フロントレジデンスの89㎡の4LDK、南角住戸です。敷地南端にあるフロントレジデンスの南端で、両面共に接道してはいないものの、2~3階建の低層住宅街隣接の南傾斜ポジションになるため、日照はもちろんのこと視界的にも非常に魅力的ですね。
間取りとしては田の字ベースの3LDKに洋室2を付け加えたタイプで、LDが二面採光(角位置)でないのは残念ですが(洋室2の引き戸がウォールドアなどのように大きく開け放てるタイプでもない)、LDのワイドな開口部は魅力でしょう。
玄関・廊下が一直線なわりに廊下が長く感じたりもするのですが、90㎡近い豊かなプランですので大きな違和感はありません。共用廊下側のガッツリと食い込んだ柱もこの単価帯の物件であれば違和感はないでしょう。
この面積ならば流石に浴室は1620であって欲しかったですけど…。
坪単価は176万円。上層階のルーバル付特殊プランには200万円超までありますが、大半のお部屋が160~190万円のレンジに収まっており、平均もこちらのお部屋ぐらいになるでしょう。
そのように薬園台は分譲マンションの供給が限られたエリアですし、新京成線沿いはどこも似たようなものなのですが、お隣前原駅では2022年からエクセレントシティ津田沼前原(前原駅徒歩6分/約210万円)が分譲中で、そちらは参考にしやすいですね。
あちらはバスにより津田沼駅へのアクセスが良好なポジションで、近年はかなり高額になっている津田沼駅界隈の価格に引っ張られているところもあるとはいえ、こちらは2割近く安いのでリーズナブルでしょう。
優秀な日照・視界条件に加え、24時間営業の西友が徒歩5分というのも大きいですし、そういった点に重きを置く方には目に優しい価格帯でしょう。
関連記事
- メイツ船橋行田公園【貴重な行田公園パークフロント】5階90㎡6,398万円(坪単価235万円)
- ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ【11,000㎡超、特色あるアプローチのダブルエントランス】3階74㎡3,738万円(坪単価166万円)
- ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ【24時間西友徒歩5分×良好な南傾斜地の駅徒歩6分】4階89㎡4,718万円(坪単価176万円)
- ヒルズグランデ稲毛ブライトアリーナ【非常に繊細なIAO竹田デザイン】2階61㎡4,248万円(坪単価230万円)
- ヒルズグランデ稲毛ブライトアリーナ【ハルミフラッグ真っ只中でも第1期】4階76㎡5,798万円(坪単価252万円)