クレヴィア中野新橋【駅徒歩5分、新宿駅西口へのアクセスも】5階64㎡8,898万円(坪単価458万円)
クレヴィア中野新橋。
所在地:東京都中野区弥生町1-76-2(地番)
交通:中野新橋駅徒歩5分、西新宿五丁目駅徒歩11分、中野坂上駅徒歩12分
用途地域:近隣商業地域、第一種住居地域
階建、総戸数:9階建、37戸(その他店舗1区画)
本郷通り沿い、花見橋の交差点に面したポジションに誕生する物件です。
最寄駅はその名の通り中野新橋ですが、西新宿五丁目駅や中野坂上駅も徒歩圏になるポジションで、自転車などを利用すると新宿駅界隈へのアクセスも容易です。新宿中央公園が徒歩15分の距離になるあたりからも新宿駅西口界隈が身近な存在であることがお分かりいただけるのではないでしょうか。
敷地内には電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアサービス「LUUP」も設定されていますね。
買物便も駅距離以上に良好です。スーパーで言うと、マルエツ徒歩1分、まいばす徒歩5分、サミットストア、オリンピック徒歩7分、業務スーパー徒歩8分と選択肢が豊富ですし、近隣には中野新橋商店街や川島商店街などの商店街もありますね。
30~60㎡台で構成された総戸数37戸という小ぶりな物件ではありますが、中野新橋駅と西新宿五丁目駅が共に利用しやすいこの界隈は分譲マンションが少なく、両駅(両路線)をバランス良く利用したい方には魅力を感じやすいポジションでしょう(中野坂上駅がほど近い物件であれば同様の利便性がありますけど、むろん価格差があります)。
なお、通学区は、中野第一小学校で徒歩7分の距離感になります。
公式ホームページ

お部屋は64㎡の3LDK、北西角住戸です。花見橋の交差点方向を望む角住戸です。両面が接道しているのは悪くないのですが、北側は向かいに11階建のコスモ中野弥生リベディア、西側は7階建の中野警察署本郷通交番(上部は寮?)、北西側は9階建のシティハウス中野新橋ということで芳しいポジションとは言えません。
日照は南西方向からそこそこ得られるとは思いますが、上層階であっても前建に視界を遮られてしまうポジションですね。
間取りは1LDK~2LDKが中心となった物件内では大きな方で、数少ない3LDKプランになります。
ただ、3LDKとしてはかなり面積を絞っているので少々手狭な印象にはなりますね。
廊下は角住戸としては短い方、また、柱の食い込みも目立つほどではありませんが、収納は少な目、浴室も1418ではなく1317になるなど全体的にゆとりは感じにくいでしょう。
LDに関しては西面のワイドサッシが心地よく、大きなバルコニー、洋室3の引き戸を開け放つことで一体感のある大き目の空間が実現する、などといった点は魅力ですね。
坪単価は458万円。低層階の条件が芳しくないお部屋には400万円を切るものもありますが、そのように上層階でも視界抜けが得られるお部屋が限られており、430~470万円ほどのものが多くを占めますね。平均は450万円程度になるでしょうか。
近年の近隣エリアの供給事例としては、バウス新中野(2023年分譲/中野富士見町駅徒歩5分・新中野駅徒歩7分/約435万円)、クレヴィア中野南台(2020年分譲/中野富士見町駅徒歩13分/約360万円)、オープンレジデンシア中野坂上コート(2020年分譲/中野坂上駅徒歩8分/約375万円)、パークホームズ中野本町ザ・レジデンス(2019年分譲/中野坂上駅8分/約420万円)、プラウド渋谷本町(2019年分譲/西新宿五丁目駅徒歩5分/約420万円)といったものがあります。
このご時世ですので2019~2020年頃の物件と比べるとやはりかなり上昇していますし、直近に分譲された隣駅のバウスと比べてもやや高くはなります。ただ、こちらは西新宿五丁目駅(大江戸線)も使えますし、そのように距離的に新宿駅がより身近な存在になりますので違和感はないでしょう。自転車や電動キックボードなども利用しつつ新宿駅界隈へのアクセスを重視する方には魅力を感じやすいように思います。
所在地:東京都中野区弥生町1-76-2(地番)
交通:中野新橋駅徒歩5分、西新宿五丁目駅徒歩11分、中野坂上駅徒歩12分
用途地域:近隣商業地域、第一種住居地域
階建、総戸数:9階建、37戸(その他店舗1区画)
本郷通り沿い、花見橋の交差点に面したポジションに誕生する物件です。
最寄駅はその名の通り中野新橋ですが、西新宿五丁目駅や中野坂上駅も徒歩圏になるポジションで、自転車などを利用すると新宿駅界隈へのアクセスも容易です。新宿中央公園が徒歩15分の距離になるあたりからも新宿駅西口界隈が身近な存在であることがお分かりいただけるのではないでしょうか。
敷地内には電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアサービス「LUUP」も設定されていますね。
買物便も駅距離以上に良好です。スーパーで言うと、マルエツ徒歩1分、まいばす徒歩5分、サミットストア、オリンピック徒歩7分、業務スーパー徒歩8分と選択肢が豊富ですし、近隣には中野新橋商店街や川島商店街などの商店街もありますね。
30~60㎡台で構成された総戸数37戸という小ぶりな物件ではありますが、中野新橋駅と西新宿五丁目駅が共に利用しやすいこの界隈は分譲マンションが少なく、両駅(両路線)をバランス良く利用したい方には魅力を感じやすいポジションでしょう(中野坂上駅がほど近い物件であれば同様の利便性がありますけど、むろん価格差があります)。
なお、通学区は、中野第一小学校で徒歩7分の距離感になります。
公式ホームページ

お部屋は64㎡の3LDK、北西角住戸です。花見橋の交差点方向を望む角住戸です。両面が接道しているのは悪くないのですが、北側は向かいに11階建のコスモ中野弥生リベディア、西側は7階建の中野警察署本郷通交番(上部は寮?)、北西側は9階建のシティハウス中野新橋ということで芳しいポジションとは言えません。
日照は南西方向からそこそこ得られるとは思いますが、上層階であっても前建に視界を遮られてしまうポジションですね。
間取りは1LDK~2LDKが中心となった物件内では大きな方で、数少ない3LDKプランになります。
ただ、3LDKとしてはかなり面積を絞っているので少々手狭な印象にはなりますね。
廊下は角住戸としては短い方、また、柱の食い込みも目立つほどではありませんが、収納は少な目、浴室も1418ではなく1317になるなど全体的にゆとりは感じにくいでしょう。
LDに関しては西面のワイドサッシが心地よく、大きなバルコニー、洋室3の引き戸を開け放つことで一体感のある大き目の空間が実現する、などといった点は魅力ですね。
坪単価は458万円。低層階の条件が芳しくないお部屋には400万円を切るものもありますが、そのように上層階でも視界抜けが得られるお部屋が限られており、430~470万円ほどのものが多くを占めますね。平均は450万円程度になるでしょうか。
近年の近隣エリアの供給事例としては、バウス新中野(2023年分譲/中野富士見町駅徒歩5分・新中野駅徒歩7分/約435万円)、クレヴィア中野南台(2020年分譲/中野富士見町駅徒歩13分/約360万円)、オープンレジデンシア中野坂上コート(2020年分譲/中野坂上駅徒歩8分/約375万円)、パークホームズ中野本町ザ・レジデンス(2019年分譲/中野坂上駅8分/約420万円)、プラウド渋谷本町(2019年分譲/西新宿五丁目駅徒歩5分/約420万円)といったものがあります。
このご時世ですので2019~2020年頃の物件と比べるとやはりかなり上昇していますし、直近に分譲された隣駅のバウスと比べてもやや高くはなります。ただ、こちらは西新宿五丁目駅(大江戸線)も使えますし、そのように距離的に新宿駅がより身近な存在になりますので違和感はないでしょう。自転車や電動キックボードなども利用しつつ新宿駅界隈へのアクセスを重視する方には魅力を感じやすいように思います。
関連記事
- グリーンパーク文京千石【駅徒歩5分×視界良好】10階84㎡13,350万円(坪単価524万円)
- クレヴィア中野新橋【繊細なデザイン、最上階に全戸防災備蓄倉庫】4階38㎡4,698万円(坪単価408万円)
- クレヴィア中野新橋【駅徒歩5分、新宿駅西口へのアクセスも】5階64㎡8,898万円(坪単価458万円)
- ルジェンテ早稲田【小規模ながら造り込まれたデザイン】3階33㎡4,990万円(坪単価501万円)
- ルジェンテ早稲田【ヨークマートアプローチも可能な落ち着いた駅徒歩3分】8階45㎡7,480万円(坪単価553万円)