デュオステージ浦安【歩行者道路経由の徒歩4分】40㎡4,640万円(坪単価384万円)

デュオステージ浦安。

所在地:千葉県浦安市北栄1-620-1他(地番)
交通:浦安駅徒歩4分
用途地域:第一種住居地域、近隣商業地域
階建、総戸数:5階建、39戸

プラウド浦安イニシア浦安ステーションサイトの駅徒歩3分には負けますが、やなぎ通り沿いの駅徒歩4分に誕生する物件で、コンパクトなデュオステージにはお誂え向きの立地という印象です。

敷地は、南側のやなぎ通りだけでなく、北側の歩行者道路にも面しており、北側のエントランスからは駅まで信号なしの一直線ですし、ダイエー徒歩2分、西友徒歩3分など買物便も申し分ありません。
他、スーパー木田屋徒歩5分、ワイズマート徒歩6分、サミットストア徒歩8分など選択肢も非常に豊富ですね。

設計は日企設計、施工は丸運建設です。

敷地面積700㎡弱の小規模物件で、敷地形状は南北に長いことから、接道していない西向き住戸が多くなっているのは当物件の難点の1つでしょう。
ただ、歪な形状の敷地北西部(歩行者道路沿い)に奥行あるアプローチを設けることが出来ているのはその敷地形状ならではですし、リゾート感のある植栽群と木目の袖壁(オブジェ)などデザインにもわりと特色があります。
エントランスホール内も同様に壁面に木目素材が使用されていますね。

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-8-18_20-37-29_No-00.png
お部屋は40㎡の1LDK、南西角住戸です。そのように南北に長い敷地となる中で貴重な南向き住戸になります。南はやなぎ通りの向かいに6階建、西は4階建が隣接するため視界抜けは得られませんが、南側は前建との離隔がしっかりとありますので圧迫感などはなく日照ももちろん良好です。

間取りは四捨五入すると40㎡にはなりますが、わずかに40㎡には満たないのは惜しく感じます。
ただ、狭小化が進む昨今の1LDKの中ではかなり大きな方で、柱の食い込みもあれど居室畳数には余裕を感じますね。

特にLDKは12畳と大きく、近年の新築1LDKではなかなか見かけない大きさがあります。4.5畳の洋室のウォールドアを開け放つと16.5畳になりますし、収納面も充実したプランと言えるでしょう。この面積帯で門扉付のポーチが玄関前にあるのも異例のことです。

一方、浴室はこの面積帯の1LDKならば1317でもおかしくないぐらいなのですが、1216どころか1116ということでちょっと残念ですね。
キッチンも2口(IH)と水回りは少々弱く、そういったあたりは40㎡近いゆとりが感じにくくなっています。

坪単価は384万円。300万円台後半~400万円ほどのものが多く平均でもこのお部屋と同じぐらいになるでしょうか。

近年の近隣供給事例としては、プラウド浦安(2020年分譲/駅徒歩3分/約345万円)、ブリシア浦安(2020年分譲/駅徒歩10分/約285万円)、レジデンシャル浦安(2021年分譲/駅徒歩7分/約290万円)、エクセレントシティ浦安北栄(2023年分譲/駅徒歩9分/約345万円)、イニシア浦安ステーションサイト(2023年分譲/駅徒歩3分/約335万円)といったものがあります。

こちらは30~40㎡台のみのコンパクト物件ですので、それらの中で最も平均専有面積が小さなエクセレントシティでも平均約55㎡なので単純に比較は出来ないのですが、エクセレントシティもかなり強気に感じたものですし、コンパクトとはいえ平均約380万円は少々強く感じてしまいますね。以下のように設備面もファミリータイプ中心の物件と比べると弱めですし…。

設備仕様面は、ディスポーザーがないのは当然ですが床暖房がないのは残念ですね。また、トイレ手洗い器は全タイプに付いていますが、食洗機は40㎡台のみです。ただ、住戸玄関の電気錠は魅力でしょう。

管理費は256円/㎡。ディスポーザーなしの外廊下ですが、30~40㎡台の総戸数39戸という小スケールを鑑みれば悪くありません。

駐車場は2台で平置になります。別途カーシェア用が1台あります。

0 Comments



Post a comment