プレシス小田急相模原ステーションサイト【駅徒歩3分×全戸南西向き】9階61㎡4,738万円(坪単価257万円)
プレシス小田急相模原ステーションサイト。
所在地:神奈川県座間市相模が丘5-434-1他(地番)
交通:小田急相模原駅徒歩3分
用途地域:商業地域
階建、総戸数:地上14階地下1階建、65戸
直近に分譲されたファインレジデンス小田急相模原にほど近いポジションで、座間市側の駅近物件になります。ファインレジデンスの際にも述べたようにやはりこちら側は近所に風俗店などもありはしますが、近年はそのようにこの界隈の開発が進んでおり、今後も雰囲気が良くなることはあっても悪くなることはないでしょう。
ファインレジデンスとは異なり線路(踏切)が近いポジションなのは気になりますが、こちらはさらに駅に近い徒歩3分で、その利便性の高さは確かですね。
買物便は、スーパーで言うと、徒歩2分に小田急OX、徒歩5分にイトーヨーカドー、徒歩6分にビッグ・エーと申し分ありません。
通学区は、相模が丘小学校で徒歩12分と少々距離があります。ただ、市境物件にはよくあることで、徒歩12分ならば許容範囲でしょう。ちなみに、標高差は数メートルありますが、徐々に低くなる感じで、普通に歩いていると分からないぐらいの緩やかさですね。
公式ホームページ

お部屋は61㎡の3LDK、南角住戸です。南東方向には5階建の隣に12階建のマンションがありますので上層階の一部しか視界が抜けません。ただ、南西側道路の向かいはわりと大きな青空コインパーキングになっており、その先も低めの住宅が多いエリアのため日照だけでなく視界抜けも得られる良好なポジションです。
間取りは60㎡そこそこながら物件内で最も大きなタイプになります。狭小3LDKであることは確かですが、読者の方はよくご存じのように一建設は50㎡台半ばの3LDKすら厭わないデベロッパーですので、これでもむしろ”若干のゆとり”がある方になります。
洋室2の形状が少々気にはなるものの、柱の食い込みはその部分だけで、廊下を一直線とした設計のため、効率性も悪くないでしょう。
専有面積なりにLDは単体で8~9畳の手狭なものですし、ファミリータイプでありながら浴室が1317なあたりも気にはなりますが、玄関下足スペースをかなり奥行ある設計にしているあたりには好感が持てますね。
坪単価は257万円。コンパクトな30㎡台はグロス価格が嵩まないため低層階でもこちらと同じぐらいの単価設定ですので、物件全体での平均坪単価はもっと高くなるのでしょうが、50~60㎡台のみの平均で言えば240~250万円でしょうか。
近年の小田急相模原駅の供給事例としては、そのファインレジデンス小田急相模原(2022年分譲/駅徒歩3分/約225万円※40㎡台もありましたが、ファミリータイプとの単価差はこちらのように大きくなかった)に加え、相模原市側のレーベン小田急相模原Vuitoa(2019年分譲/駅徒歩4分/約205万円)があるのみです。
直近のファインレジデンスと比べてもしっかりと上昇しており、ファインレジデンスも最大でも60㎡台中盤の絞り気味の面積設定だったことを鑑みると単価自体は気持ち強い印象にはなります。こちらは線路(踏切)至近ですしね。
ただ、こちらはファインレジデンスよりもさらに面積を絞っているので大きな違和感はなく、狭くともいいから駅近の利便性に重きを置きたい方にとっては悪くない水準でしょう。
所在地:神奈川県座間市相模が丘5-434-1他(地番)
交通:小田急相模原駅徒歩3分
用途地域:商業地域
階建、総戸数:地上14階地下1階建、65戸
直近に分譲されたファインレジデンス小田急相模原にほど近いポジションで、座間市側の駅近物件になります。ファインレジデンスの際にも述べたようにやはりこちら側は近所に風俗店などもありはしますが、近年はそのようにこの界隈の開発が進んでおり、今後も雰囲気が良くなることはあっても悪くなることはないでしょう。
ファインレジデンスとは異なり線路(踏切)が近いポジションなのは気になりますが、こちらはさらに駅に近い徒歩3分で、その利便性の高さは確かですね。
買物便は、スーパーで言うと、徒歩2分に小田急OX、徒歩5分にイトーヨーカドー、徒歩6分にビッグ・エーと申し分ありません。
通学区は、相模が丘小学校で徒歩12分と少々距離があります。ただ、市境物件にはよくあることで、徒歩12分ならば許容範囲でしょう。ちなみに、標高差は数メートルありますが、徐々に低くなる感じで、普通に歩いていると分からないぐらいの緩やかさですね。
公式ホームページ

お部屋は61㎡の3LDK、南角住戸です。南東方向には5階建の隣に12階建のマンションがありますので上層階の一部しか視界が抜けません。ただ、南西側道路の向かいはわりと大きな青空コインパーキングになっており、その先も低めの住宅が多いエリアのため日照だけでなく視界抜けも得られる良好なポジションです。
間取りは60㎡そこそこながら物件内で最も大きなタイプになります。狭小3LDKであることは確かですが、読者の方はよくご存じのように一建設は50㎡台半ばの3LDKすら厭わないデベロッパーですので、これでもむしろ”若干のゆとり”がある方になります。
洋室2の形状が少々気にはなるものの、柱の食い込みはその部分だけで、廊下を一直線とした設計のため、効率性も悪くないでしょう。
専有面積なりにLDは単体で8~9畳の手狭なものですし、ファミリータイプでありながら浴室が1317なあたりも気にはなりますが、玄関下足スペースをかなり奥行ある設計にしているあたりには好感が持てますね。
坪単価は257万円。コンパクトな30㎡台はグロス価格が嵩まないため低層階でもこちらと同じぐらいの単価設定ですので、物件全体での平均坪単価はもっと高くなるのでしょうが、50~60㎡台のみの平均で言えば240~250万円でしょうか。
近年の小田急相模原駅の供給事例としては、そのファインレジデンス小田急相模原(2022年分譲/駅徒歩3分/約225万円※40㎡台もありましたが、ファミリータイプとの単価差はこちらのように大きくなかった)に加え、相模原市側のレーベン小田急相模原Vuitoa(2019年分譲/駅徒歩4分/約205万円)があるのみです。
直近のファインレジデンスと比べてもしっかりと上昇しており、ファインレジデンスも最大でも60㎡台中盤の絞り気味の面積設定だったことを鑑みると単価自体は気持ち強い印象にはなります。こちらは線路(踏切)至近ですしね。
ただ、こちらはファインレジデンスよりもさらに面積を絞っているので大きな違和感はなく、狭くともいいから駅近の利便性に重きを置きたい方にとっては悪くない水準でしょう。
関連記事
- エクセレントシティ本厚木駅前【地下道入口が目の前となる駅徒歩1分】14階80㎡7,998万円(坪単価330万円)
- プレシス小田急相模原ステーションサイト【豊かなアプローチと平置駐車場】2階57㎡3,878万円(坪単価225万円)
- プレシス小田急相模原ステーションサイト【駅徒歩3分×全戸南西向き】9階61㎡4,738万円(坪単価257万円)
- クレストシティ鎌倉大船サウス【8,500㎡超を生かした豊かなエントランスアプローチ×100%駐車場】2階75㎡6,098万円(坪単価269万円)
- クレストシティ鎌倉大船サウス【貴重な鎌倉市の駅徒歩3分×総戸数200戸超】2階81㎡6,398万円(坪単価262万円)