グローベル国立ザ・スイート【豊かなエントランスアプローチ×内廊下】2階34㎡3,620万円(坪単価352万円)

続けて、グローベル国立ザ・スイート。

設計はトーキョー工務店、施工はレーベンホームビルドです。

レーベンホームビルドはザ・プレイスと同様ですが、設計会社は異なります。デザイン的にはグローベルスなりの共通点はあるものの、特に共通するデザインを採用しているわけではないようです。

敷地が大きい方のこちらでも敷地面積は500㎡に満たない小規模なのですが、ランドプランは2物件共に特長があり、エントランスアプローチが非常に豊かですね。

共に駐車場を1台も設けていないがゆえの”ゆとり”であることは否定しませんが、駅近のコンパクト物件であれば問題ないでしょうし、このスケールの物件でこのレベルのエントランスアプローチが設けられているケースは稀です。

旭通り沿いで1階に店舗スペースも入るザ・プレイスに比べ、”幅的”に見劣りするところはあるものの、石調の質感豊かな袖壁からも重厚さが窺えますし、外壁やマリオンの一部にも同様の質感の石調素材を用いているあたりも見どころの1つになるでしょう。

なお、スケールなりにエントランスホールはこじんまりとしてはいるものの、デザイン的には悪くないですし、こちらザ・スイートは内廊下設計になっているのもポイントの1つですね。

前回のグローベル国立ザ・スイート

公式ホームページ
SnapCrab_NoName_2023-9-25_15-43-31_No-00.png
お部屋は34㎡の1LDK、北西角住戸です。北側は道路の向かいに6階建マンションがありますが、そのように道路の手前には奥行あるアプローチ(及び駐輪場)がありますので離隔は十分です。また、西側は10階建マンションが隣接していますが、LDの西側であれば大丈夫ですね(そのマンションと道路との間にある駐車場を望みます)。

間取りはやや小ぶりではあるものの、一般的な大きさの1LDKで、スパンもそこそこなので無理なく2室がバルコニーに面しているのは良い点でしょう。

連窓サッシなどが採用されているわけではないため、開口部は大きくないのですが、ベッドルームの引き戸はきれいに開け放てるようになっていますし、先ほどのプラン同様に収納も充実しています。

LDの入口付近に実質的な廊下部分が大きく混入してしまっているあたりには注意が必要でしょう。

坪単価は352万円。ザ・プレイスの30㎡台ちょっとは310万円ほどからあり、その差は小さくありません。
ただ、あちらは中住戸のお値段ですし、駅距離の差に加え旭通りの向かい正面方向にブランズ国立の圧迫感が強いポジションでもあるので違和感はないでしょう。

設備仕様面は、小規模コンパクトなのでディスポーザーがないのは当然です。水回りの天然石天板仕様はありませんが、食洗機、トイレ手洗い器は備わっています。

管理費は463円/㎡。ディスポーザーはありませんが、かなり小規模な内廊下物件になるため高いのはやむなしでしょう。とはいえ、スケールメリットに欠ける小規模ゆえのデメリットであることは言うまでもありません。

なお、駐車場はありません。

0 Comments



Post a comment