リストレジデンス横濱弘明寺【落ち着きある上大岡駅寄りの駅徒歩7分】3階75㎡7,220万円(坪単価317万円)
リストレジデンス横濱弘明寺。
所在地:神奈川県横浜市南区中里1-11(地番)
交通:弘明寺駅徒歩7分(市営地下鉄。京急は徒歩9分)
用途地域:第一種住居地域
階建、総戸数:6階建、36戸
中里1丁目、京急の線路と大岡川の中ほどに誕生する物件です。
両弘明寺駅が同じぐらいの距離になるポジションで、アーケードの弘明寺かんのん通り商店街まで徒歩5分、また、弘明寺公園も徒歩5分とこのエリアの魅力を享受しやすいポジションでしょう。
ポジション的に市営地下鉄弘明寺駅への最短ルートがアーケード沿いでないのは残念ではあるのですが、桜並木の美しい大岡川プロムナードが目と鼻の先にある住居系地域ということで環境面での魅力も小さくありません。近隣は戸建の中心の落ち着いた住宅街になりますね。
買物便は、スーパーで言うと徒歩6分に横濱屋とビッグ・エー、徒歩7分にユーコープ、徒歩10分に食品館あおばといった感じで、とりわけ近いものはないものの、そのようにかんのん通り商店街まで徒歩5分でもあるので上々でしょう。
また、弘明寺物件の中では上大岡駅寄りに位置していることもあり、京急百貨店まで徒歩17分となるなど自転車を利用すると上大岡駅前も利用しやすいポジションですね。
通学区は、南小学校でわずか徒歩2分と申し分ありません。
公式ホームページ

お部屋は75㎡の4LDK、南西角住戸です。南側だけが接道していない敷地になるのですが、南側も戸建街ですし、西側道路の向かいも戸建となるためこの階でも多少の視界抜けが得られますね。
西側は1区画挟んで京急の高架があり、抜けが生じることで音の影響が不可避ではあるものの、隣接しているわけではないのでそこまで気にする必要はなさそうです。
間取りは物件内で最大級のものにはなるのですが、70㎡台中盤ということで4LDKとしては小ぶりですね。西面(妻面)4室設計のため角住戸らしからぬ地味なプランになってしまっているのも残念です。
また、洋室3のウォールドアを開くことで気軽に大きな空間として使うことが出来る柔軟性の高い設計になっているのは良いのですが、洋室3の西側には開口部がないですし、西面が普通に接道したポジションであることを考えると随分と”開口部を節約した”印象を受けてしまいますね。
LDの入口付近には実質的な廊下部分が大きめに混入しており、それによる面積消費も気になる点の1つでしょう。
洗面室を2WAY設計にしたことで、キッチン~洗面室にかけての家事動線は非常に魅力的なものになっています。また、玄関前の戸別宅配ボックスも魅力でしょう。
坪単価は317万円。物件全体としては300~350万円ほどのレンジになっており、平均は320~330万円でしょう。
近年の近隣供給事例としては、クレヴィア横濱弘明寺(2019年分譲/駅徒歩2分/約240万円)、クリオ横濱弘明寺(2019年分譲/駅徒歩5分/約255万円)、クリオ横濱弘明寺グレイステラス(2021年分譲/駅徒歩5分/約285万円)といったものがあります。
弘明寺3物件からの値上がり幅は大きく、隣駅で直近に分譲されたプライム横浜井土ヶ谷(2023年分譲/井土ヶ谷駅徒歩4分/約300万円)などとの比較においてもやや強い印象にはなりますね。
上述のような環境面は確かに魅力的ではあるのですが、駅距離(最短アプローチがアーケードではない)を鑑みるともう少し頑張って欲しかったところでしょう。
所在地:神奈川県横浜市南区中里1-11(地番)
交通:弘明寺駅徒歩7分(市営地下鉄。京急は徒歩9分)
用途地域:第一種住居地域
階建、総戸数:6階建、36戸
中里1丁目、京急の線路と大岡川の中ほどに誕生する物件です。
両弘明寺駅が同じぐらいの距離になるポジションで、アーケードの弘明寺かんのん通り商店街まで徒歩5分、また、弘明寺公園も徒歩5分とこのエリアの魅力を享受しやすいポジションでしょう。
ポジション的に市営地下鉄弘明寺駅への最短ルートがアーケード沿いでないのは残念ではあるのですが、桜並木の美しい大岡川プロムナードが目と鼻の先にある住居系地域ということで環境面での魅力も小さくありません。近隣は戸建の中心の落ち着いた住宅街になりますね。
買物便は、スーパーで言うと徒歩6分に横濱屋とビッグ・エー、徒歩7分にユーコープ、徒歩10分に食品館あおばといった感じで、とりわけ近いものはないものの、そのようにかんのん通り商店街まで徒歩5分でもあるので上々でしょう。
また、弘明寺物件の中では上大岡駅寄りに位置していることもあり、京急百貨店まで徒歩17分となるなど自転車を利用すると上大岡駅前も利用しやすいポジションですね。
通学区は、南小学校でわずか徒歩2分と申し分ありません。
公式ホームページ

お部屋は75㎡の4LDK、南西角住戸です。南側だけが接道していない敷地になるのですが、南側も戸建街ですし、西側道路の向かいも戸建となるためこの階でも多少の視界抜けが得られますね。
西側は1区画挟んで京急の高架があり、抜けが生じることで音の影響が不可避ではあるものの、隣接しているわけではないのでそこまで気にする必要はなさそうです。
間取りは物件内で最大級のものにはなるのですが、70㎡台中盤ということで4LDKとしては小ぶりですね。西面(妻面)4室設計のため角住戸らしからぬ地味なプランになってしまっているのも残念です。
また、洋室3のウォールドアを開くことで気軽に大きな空間として使うことが出来る柔軟性の高い設計になっているのは良いのですが、洋室3の西側には開口部がないですし、西面が普通に接道したポジションであることを考えると随分と”開口部を節約した”印象を受けてしまいますね。
LDの入口付近には実質的な廊下部分が大きめに混入しており、それによる面積消費も気になる点の1つでしょう。
洗面室を2WAY設計にしたことで、キッチン~洗面室にかけての家事動線は非常に魅力的なものになっています。また、玄関前の戸別宅配ボックスも魅力でしょう。
坪単価は317万円。物件全体としては300~350万円ほどのレンジになっており、平均は320~330万円でしょう。
近年の近隣供給事例としては、クレヴィア横濱弘明寺(2019年分譲/駅徒歩2分/約240万円)、クリオ横濱弘明寺(2019年分譲/駅徒歩5分/約255万円)、クリオ横濱弘明寺グレイステラス(2021年分譲/駅徒歩5分/約285万円)といったものがあります。
弘明寺3物件からの値上がり幅は大きく、隣駅で直近に分譲されたプライム横浜井土ヶ谷(2023年分譲/井土ヶ谷駅徒歩4分/約300万円)などとの比較においてもやや強い印象にはなりますね。
上述のような環境面は確かに魅力的ではあるのですが、駅距離(最短アプローチがアーケードではない)を鑑みるともう少し頑張って欲しかったところでしょう。
関連記事
- プライム横浜岸谷【どこに行くにも起伏は厳しいが、目の前に花月園公園】3階75㎡6,490万円(坪単価286万円)
- リストレジデンス横濱弘明寺【面積を絞ったなりの高単価】5階65㎡6,760万円(坪単価343万円)
- リストレジデンス横濱弘明寺【落ち着きある上大岡駅寄りの駅徒歩7分】3階75㎡7,220万円(坪単価317万円)
- プラウド青葉台【クセのあるランドプランではあるが優雅なアプローチと2層吹抜エントランスホール】5階72㎡7,048万円(坪単価324万円)
- プラウド青葉台【起伏控えめな駅徒歩9分×総戸数100戸超】6階83㎡8,958万円(坪単価356万円)